coupon
mail magazine
つのださちこから おそうじ風水、整理収納、子育て情報、エコなことなど 発信します。 ユニークな個性を認め合い、美しさをインテリアで表現し 調和と循環をテーマに 「夢を叶える家にする」事を推進中です。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

つのださちこから おそうじ風水、整理収納、子育て情報、エコなことなど 発信します。 ユニークな個性を認め合い、美しさをインテリアで表現し 調和と循環をテーマに 「夢を叶える家にする」事を推進中です。
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!
家族(他人)と自分が整理上手になれる
方法を伝授いたします。
【こんなお悩みありませんか?】
・いつも私だけがかたづけている。
・散らかったおもちゃにイライラ。
・夫が手伝ってくれるが、ちょっと見当違い。
・子どもにかたづけてというばかりでやり方を教えられない。
・色々本やネットで研究するも挫折。
大丈夫!解決できます!
↓↓─────────────────────↓↓
【かたづかない!を解決するサービス】
●ノウハウが知りたい!
『おそうじ風水おうち診断』
『おそうじ風水基礎講座』
『捨て方講座』
『親・子の片づけインストラクター2級認定講座』
『親・子の片づけ入門講座』
『親・子の片づけ公式セミナー』
『似合う服しかないクローゼットの作り方』
『ビジュー式片づけカードワークを使った整理収納講座』
『40代からのおしゃれ終活整理収納講座』
●一緒に背中を押してほしい!オンライン対応。
『片づけサポートお試し』
『継続片づけサポート』
『似合う服しかないクローゼット作り実践編』
企業様への書類整理サービスなど可能です。お問い合わせください。
●講演・セミナー・ワークショップ
ご希望の内容に応じます。
販促、職場改善、お楽しみに役立ちに行きます。
オンラインも可能です。
【お客様の声】
・かたづけるってこんなにすっきりするんですね。
夫がキッチンの上に何もない事に驚きました。
・わたしのペースに合わせたやり方を教えて
くれるのですんなりできました。
・ここ数日で、我が家は劇的に変わりました!
・子どもと楽しみながら、試していきます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【活動実績】
●講演、セミナー等(敬称略)
子育て支援サークル小窓、イタケン、アート建工、みどり幼稚園、あけぼの幼稚園、安来市立図書館マナベール講座、子育てサークルぽっぽ、JA淀江支部総会、ラシュール大山、ラシュール伯耆、エネルギー勉強会、南部町里山デザイン大学、子育て支援センター大山、鳥取県シルバー人材センター連合会(2020年度、2121年度厚生労働省高齢者活躍人材確保育成事業講師)、美保関公民館、子育て広場すまいる、米子ファミリーサポートセンター、松江商工会議所女性会、イオンスタイル松江、境港子育て支援センターきらすま、JA鳥取西部フレッシュミズ、淀江公民館、鳥取県立ハローワーク、家族の片づけ講座(鳥取県女性活躍推進課主催)、福生子育て支援センター
●環境改善(収納・インテリア・仕組みづくり等)
子育て支援施設Mao様
ふくい内科クリニック様
●コラム等執筆
メッケ、ままここっと、うさ耳、中海テレビ番組表特集記事「大掃除3大開運」
●メディア
2017年より毎月1回水曜日ダラズFM79.8MHz
「ここだけ!!それだけ?!おかたづけ!?」のコーナーに出演
2020年より毎月1回土曜日BSSラジオのビタミンsaturdayへ出演
●リユース子育て支援活動
地域でおさがりをシェアする仕組み
米子おさがり交換会を2016年9月から
通算10回開催、松江おさがり交換会とあわせて16回以上開催
●空き家予備軍を活用するきっかけとして着物をリユースする「よみがえりプロジェクト」を2019年鳥取県の令和新時代創造県民運動推進補助金に採択され開催
●子育て王国鳥取の情報サイトに掲載されました。
https://www.kosodate-ohkoku-tottori.net/research/2021/02/15/3140/
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
家族みんなの夢を叶える家にする!
美的おそうじ風水
〜暮らしを良くする魔法の引き出し〜
Schubladeシュプラーデ
おそうじ風水ナビゲーター
整理収納アドバイザー
つのださちこです。
鳥取県米子市で義母と夫こども二人の5人家族で暮らしています。
おうちをパワースポットにする方法を手に入れました!
これをあなたにも取り入れてほしいと
おそうじ風水ナビゲーターとなりました。
これは、判断力がどうも弱い私が、
ぶれて迷って苦しい回り道をしながら
たどり着いたやり方です。
散らかることは生活習慣病にも似ています。良い行動で上書き保存し、
リバウンドしない整理収納をお手伝いしていきます。
捨てることに抵抗がある方には、手放す方法として、
リメイクや子供服のおさがり交換会を利用していただくこともおすすめしており、
その定期開催と運営も行っています。
本当の願いをタロットを使用して導き出します。
心の願いと家のしつらえを統一することで簡単に引き寄せが起きます。
家は知らず知らずにあなたの心と身体に影響を与えているのです。
これを整えれば好転することは、あなたも理解できることでしょう。
住まい方、暮らし方を「調和と循環」をテーマに整えます。
下水道法を作った長谷川泰や佐賀新聞の創始者江副靖文は曾祖父で、新しい時代を作った人です。
そのせいか、新し物好きな一面もあります。
そして神主の家系もあり、浄化は使命なのでしょう。任せてください。
書き物:ゆきやこんこ、案山子の作詞者、武笠三は曽祖父です。小学校の時から作文が好きできっとDNAが受け継がれているのでしょうか。
書くことが好きです。。。近年は地域のWEBマガジンや新聞のコラムなどを書いています。
【お問い合わせ】
電話 : 090-4249−6510(9時〜17時)
メール: tndsck@gmail.com
ライン@ : https://line.me/R/ti/p/%40rln3248n
休業日:日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【経歴】
大学卒業後、初めての海外旅行でドイツに約50日滞在し、中世からの建造物に圧倒され、ロウソクの灯りでゆっくりと取る夕食に豊かさを感じ、大学の寮で自由さを感じました。
これをきっかけにインテリアがやりたい!とスキージャンプでお馴染みの土屋ホームという北海道no. 1住宅メーカー東京支店勤務。
その後インテリアコーディネーターとしてセキスイインテリア東京支店(現在セキスイデザインワークス株式会社)にて勤務し4年間連続8000万以上売り上げる。
米子にうつりトーヨーキッチン、やすのスペースデザインなどで勤務後フリー。
【資格】
整理収納アドバイザー1級、親・子の片付けマスターインストラクター、ビジュー式片づけカードワーク®インストラクター、おしゃれ終活®アンバサダー、発達障害住環境サポーター基礎研修受講済み、パーソナルコーディネート™️診断アドバイザー(骨格簡易診断)、インテリアコーディネーター、2級建築士、おそうじ風水ナビゲーター
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【つのださちこと会えるSNS】
◆アメブロ :https://ameblo.jp/syachikrin
◆Facebook :https://www.facebook.com/sachiko.tsunoda.3
◆Instagram : https://www.instagram.com/@tsunodasachiko
◆Twitter : https://twitter.com/@schubladesachi
◆メルマガ会員募集中
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000053987
◆ライン@ : https://line.me/R/ti/p/%40rln3248n
2017年より毎月1回ダラズFM
「ここだけ!!それだけ!!おかたづけ!?」のコーナーに出演
鳥取マガジンにライターとして参加:https://tottorimagazine.com/
米子おさがり交換会:https://www.facebook.com/yonagoosagari/
松江おさがり交換会:https://www.facebook.com/matsueosagari/