新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
新人:新潟モデル日南ねる (2020.3〜活動開始)
「令和からの新潟を広めたい。」をコンセプトに
新潟を拠点に活動し、現在ロケ地がオール新潟の写真集を制作中。
Instagram Twitter
新潟モデルましたん (2018.6〜活動開始)
「私の住む新潟をもっと知って欲しい。」
「Welcome to Home town Niigata.」をコンセプトに
Instagram Facebook Twitter
共にポートレートを中心に撮影会や
サロンモデルやスナップなど月4〜5本の依頼をこなし、
県内外から撮影希望者が殺到、フォトジェニック受賞者などからの依頼も受ける。
手作り雑貨ブランド「Mercy'sCraft」名義で、
新潟市補助事業のフリーマーケットなど積極的に出店。
ブランドページ
--繋音会-- (6月)
アコースティックを中心とした「新潟で活躍しているアーティスト達」と、
県外の「関東〜甲信越エリア」から抜粋したアーティスト達と創る音楽交流会。
(また本企画は自社と関わりのある関東の音楽事務所との合同企画)
繋音会の特設サイトはこちら。
--After Halloween Party-- (11月)
新潟初となる企画。
海外で流行り始めた「ハロウィン=収穫祭、子供が主役」から外れた、
子供が寝静まった後に行う「大人が主役」のハロウィンイベント。
本企画では新たに「ライブハウスのテーマパーク化」というコンセプトを追加し、
新潟の飲食店ブース出店や、昼パレードにあたるパフォーマンスステージを増設した、
・イベントホール
夜のパレードにあたる1日限定の特別な装飾にて大型メインホールで行われる
・ライブホール
の2フロアを同時稼働させ
「昼だけ来るもよし」「夜から来るもよし」、
来園した お客様自身が「行く・見る場所を選ぶ」形を確立した。
さらに「全フロア仮装可」を兼ね揃え
・演者が出演時間外でもフロアに現れたりと
まさに「テーマパーク」要素を持った、新潟のハロウィンイベントを締めくくる新型イベント。
Vol.1の特設サイトはこちら。
〒950-2061新潟県新潟市西区寺尾北2−6−15「Francesca Production」事務局【ご連絡先】rikuofficialpr@gmail.com
弊社の「イベント情報」「所属の出演・出店情報」、「撮影可能日の送信」など登録データを元に「在住エリア」「年齢」などに合わせて発信します。 【カメラマンの方】--「撮影可能日の配信希望」の場合、登録時の年齢を「80歳以上」で登録お願い致します。