新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
助産院出産を検討されている方はこちらをお読みください
助産院前に駐車場(3台分)あります。妊婦健診・母乳相談など外来利用の方優先になります。イベント参加の方は、公共の交通機関をご利用ください。
助産院は住宅街の奥のほうにあります。(行き止まりです)道路では小さな子供たちが遊んでいます。飛び出してくることもあります。お車でお越しの際は十分お気を付け下さい。としの助産院HP アクセス
頭蓋仙骨療法とは〜CranioSacral Therapy〜
クラニオは頭蓋骨、セイクラルは仙骨。体のいくつかのポイントに‘5gタッチ‘と呼ばれるほどの軽い圧で、赤ちゃんを抱っこするように柔らかく優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、また脳脊髄液の流れを促進することにより、自然治癒力を高めていくものです。
この療法は痛みやこりを軽減させるだけではなく、深いリラクゼーション効果や自律神経を整える効果もあり、自閉症・精神障害・学習障害などにも用いられています。全身骨格と分娩体位・母乳育児との関係性・重要性についても解説があります。
夫婦・親子でできる、家庭や職場で手軽にできる、お産の介助に役立つ、妊婦さんや赤ちゃんにもしてあげられる手当法です。
費用☆施術料 5000円 (約60分)おからだの具合など問診させて頂き、じっくりとお手当していきます。
☆赤ちゃんへの施術 3000円 *緩めの服装でおこしください*どんなものか試してみたいという方へ『20分体験コース』も受け付けます。
20分体験コース 費用:2000円 体験談
玉川学園土屋クリニック 土屋慎一医師
助産院で出産希望の方は、土屋クリニックにて各期の検査を受けていただきます。一人一人にゆっくり丁寧な診察をしてくださる先生と評判です
土・日診療もしており、ご主人と4D超音波を楽しみに行かれる方もいらっしゃいます。
妊娠中・分娩中など、医療機関への転院・搬送が必要な場合は、土屋先生と相談の上、 連携医療機関、 その他医療機関へ、行って頂く事になります。
連携医療機関 町田市民病院
町田市民病院以外での搬送・転院先病院
<過去搬送先例>*お産の際の救急車を利用しての緊急搬送
多摩総合医療センター立川病院
<転院先例>*妊娠中の転院(緊急でない)
杏林大学病院北里大学病院聖マリアンナ医科大学病院大和私立病院
予約制です 月曜日〜金曜日 9時〜17時 土曜日 9時〜12時
土曜日午後・日・祝日休診 他不定休あり。
※診療中電話対応できない事があります。留守番電話にメッセージをお願いします。折り返し、お電話いたします。
お急ぎでない場合はメールが確実です。
助産院出産を検討されている方は、見学・および説明会に参加が必要です。また、こちらをお読みの上ご検討ください。
HPはこちらをクリックしてください!
〒194-0042東京都町田市東玉川学園2-28-50【ご連絡先】toshinojyosanin@gmail.com
としの助産院で開催されるイベント・各種教室のご案内をさせていただきます。また、リクエスト・質問にお答えしたり、5人の子育てママでもあるtoshinoの徒然日記を添えて(笑) 妊娠・子育て(赤ちゃんから思春期まで!)に関する情報を提供していきます。孫育てに関わるおじいちゃん、おばあちゃんにも! 是非この機会にご登録お願いします☆