テニス肘


ボールをラケットで・・・バックで打つ時に使う筋肉の疲労で痛くなります。
筋肉の腱が痛いだけでしたら早く良くなりますが、筋肉の腱が付着している骨が炎症をしていると治癒が遅くなります。

テニス肘の治療方法
体のバランスを整え筋肉・靭帯を弛めます。
すると筋肉に弾力が出てきてボールを打つ時に筋肉に粘りが出てきます。 結果ボールを打つ時に痛みを発しなくなります。

治療のペース・予後
1週間に1回又は2回でいいです。
治療をして1回で良くなる方も多いです。
痛めた程度ですが、だいたい2回、3回の治療で良くなります。

鹿児島内司整体治療院の電話番号
鹿児島で野球肘を改善したい方へ 鹿児島内司整体治療院 一覧 腱鞘炎