【脳機能】ぜったいにボケないために



脱パニック、実はシンプル🌸

♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く

栄養マインドコーチ まいこです


自己紹介はコチラ




  ぜったいにボケないために




歳を重ねれば

認知症や物忘れになるイメージ

あるとは思いますが


実は脳機能は

脂をしっかりと摂っていれば

(良い脂)




ボケないのです

マイラードを持ち歩く






裏を返すと

脂が足りていないと

若くても認知症になってしまう…

最近物忘れが激しい...





脳の構成は

大きく分けると2つ



たんぱく質が40%

脂質は60%



脂質が

半分以上を占めていますびっくりびっくりマーク





つまり脳は

脂の塊なのです





さらにその脂質の組織を見ると


コレステロール 50%

リン脂質 25%

DHA 25%


となっています


コレステロール

脂質の半分を占めていますが


うつの人に低コレステロール

多いことは

ブログでも度々記事にしています



子供の学習能力にはDHA

よく聞くと思いますが


どの油にせよ

天然のものであれば


脳の認知機能にはかなり

良い効果があります飛び出すハート




お年寄りの方でも

魚やお肉などを毎日食べている人は

脳の機能はしっかりしている…



そんな人が多いのです


脂を取らないでいると


例えば

よくあるのが

物取られ症候群といったような


「財布を盗まれた!」などと

被害妄想が激しくなったりと

私生活にもじんわり影響が出てきます




ということは、

自分に当てはめてみると


最近物忘れが激しいな


被害妄想激しいな


というのは


脳の栄養不足という

症状かも知れません





脂は必須栄養素です

ボケたなんて言わせませんドキドキ




限定価格は今月まで








🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方


お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii

【ネガティブ思考】実は〇〇に囲まれている 一覧 【低血糖】眠れない夜の補食