
2023.11.18
【脱パニック】お腹から読み取るSOS!5選
お腹から読み取るSOS
仕事や育児に充実しながらも
なんとなく
疲れがとれなくなり
仕事のプレッシャーや
ワンオペ育児
いつも人に気を使い
休みの日も休んだ気になれない…
そんな日々を過ごしていた時期が
ありました
コーヒーが飲みたくなる...
運転中に動悸がして
めまいを起こしたり
息苦しくなったり…
体からのSOSが出て初めて
自分の体を
労うようになったのです
漢方をもらいに
漢方クリニックに通っていた頃
先生が触診でお腹を押したり
触ったりしてくれたのを
覚えています
一般的にパニック障害と
診断されるような症状がある人は
(本当はそうかはわからない)
大体胃腸が弱い…
そう自覚しているか
診察で言われているはずです
そのころに
胸の下(みぞおちあたり)を押すと
痛い痛い…
押したら痛いのです
これはストレスサインらしく
息苦しかった時は
ここを毎日ほぐしました
他にも
お腹から読み取る不調が
あるのですが
胃がチャポチャポする
胃のあたりを叩くと
水の音がすると
胃の機能が低下しているサイン
へその下を押しても抵抗がない
副腎疲労
→腎機能が低下している可能性がある
下腹部を押したら痛い
(瘀血)
→血液の流れが悪い
→血が滞っている
→唇・歯茎・舌の色が赤黒い
→細い血管が模様のようにに見える
へそのあたり押してドクドク脈を打つ
(気逆)
上半身に気が流れて不調を感じる
→冷えやのぼせ
(頭は熱いが足は冷える)
→急に顔が熱くなる
→手足が冷える・動悸
へその周辺をおして痛い
便秘や婦人科系疾患の可能性
いろいろお腹にも現れるようです
私は結局漢方は処方されても
食欲もなく
最後まで飲めませんでしたが
すぐに薬剤を処方したりするよりは
触診をしてきちんと内臓の状態を
確認してくれるのには
すごく納得しました
それ以降
自分でも時々、胸のみぞおちあたりや
お腹を押したりして
変化がないか確かめています
みぞおちあたりは痛くないですか?
脱パニックオンライン個別相談は
下記のリットリンクから
動画コンテンツはこちら↓
限定価格は12/3まで
🎁公式LINE↓プレゼント🎁
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたが
しっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
【脱パニック補食リスト30選】
私が脱パニックした食べ物リストや食べ方
さらに‼️
\パニックはメンタルの問題ではない?/
動画3選↓を無料でプレゼント🎁
【脱・パニ!マインド動画】
【心療内科に行く前に】
【脱パニへの一歩/まず何する?】
何かスタンプ1つお送りください🌸
公式ラインはこちら↓🎁