【栄養欠損】必ず脂肪食品を加えて



脱パニック、実はシンプル🌸

♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く

栄養マインドコーチ まいこです


自己紹介はコチラ






沖縄にも寒波が来ました

昨日から肌寒いです...



今朝は、半袖の人もいれば

長袖の人もいる...という感じです





  脂肪を加えて



スーパーに行くと

ヨーグルトコーナーには

脂肪ゼロの商品もありますが


脂肪ゼロ食品は

選ばない方がいいですびっくりマーク




食べても食べても

栄養価が低いので

お腹が満たされず


糖質が欲しくなりますあせる

「脂肪ゼロ」は意味がない






一般的に


「脂肪は太るから健康に悪そう」…と

無脂肪食品

選びがちなのですが




脂質

三大栄養素の一つであり


脂肪酸として取り込まれ

体内でホルモンや

血液などの材料になりますウインク






これが欠けると、体は

大変なことになるのです汗






私が過去に、

動悸や眩暈が酷かったときに

まず脂に目をつけました

きちんと食事指導してくれる人に

出会えたからなのですが


とにかく毎日

豚の皮をラードであげた

チップスを食べていました

(今でも食べています)






しんどくても

料理しなくてもすぐに

食べられるし


もう献立考えるのも

めんどくさいし


台所に立つのが

辛かったのです



食べるのがしんどくても

このサクサクなら

なぜか食べられる…

毎日のように食べました

(沖縄の伝統菓子あんだかしー)

沖縄のビッグワンで買えます





近所にこんなのが↓あれば

それを是非買ってくださいひらめき電球


【各種フレーバー】アンダカシー4袋入り

https://ec.tsuku2.jp/items/00010112102211-0001?t=3&Ino=000011727000

(ツクツクアカウント持っている人は

フレンド招待すれば(1人につき100ptなので)

ポイントで安く買えますよ)





他には例えば

バターやラード

良質なオリーブオイル

ココナッツオイルを

積極的に摂りました

脂肪は栄養がリッチ!!






とにかく外に行くにも

きつかったので

持続する

エネルギーが欲しかったのです





オイルでなくても

脂質が多いアーモンドを

お料理にちらしてみたり

補食に食べる


アボカドも脂肪がリッチな

お野菜?なので


アボカドチーズは

最高の脂質おやつになりますアップ





家族のご飯を作る親御さんなら


炒め物は、脂をちゃんと使うことで

自然と脂質を取り込めます




病態改善や健康維持

お子様の学力向上にも

必ず脂が必要なのです!!

 (脳はコレステロールで出来ている)





糖質は

体内でぶどう糖として

取り込まれるので


食べ方や量、人によっては

血糖値が急上昇し

インスリンが過剰分泌

アドレナリンが過剰に出て


交感神経が優位な状態になり

さまざまな不調が出てきてしまいます


インスリンは脂肪を蓄える

ホルモンでもあるので

人によっては太りやすくなったり

内臓脂肪となったりします


なのでほどほどにひらめき電球





太りたくない人こそ

しっかりと脂をとること



太れない人こそ

少しずつ脂を取り込んで

ホルモンの合成を助けてあげること




どんな人も

まずは脂を少しずつ加えましょうドキドキ

脂の力は最強なのです






限定価格は12/31まで









🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方


お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii

【脱パニック】お腹から読み取るSOS!5選 一覧 【脱パニック】みんなと仲良くしなくてもいい