【血糖コントロール】その場で出来る軽い運動



脱パニック、実はシンプル🌸

♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ まいこです


自己紹介はコチラ




血糖コントロールに

筋肉の収縮がすごく

良いのですが

肝臓と筋肉で血糖のコントロール






特に食後の血糖値を

緩やかにするために


わざわざ外に出て

散歩とか出来ない場合もありますよね

出来る時は気分転換にいいけれど



仕事などで座りっぱなしだったり

体調が良くないと

なかなか難しいですよねあせる






「運動」と考えると

難しいのですが


「ポーズ」と考えると

スペースもいらないし

どこでも出来ますラブラブ



「ポーズ」で筋肉プルプル


職場なら、

ちょっと「ポーズ」取ってもいいですか?と

確認した方がいいですが…



私は趣味ヨガ程度ですが

気軽に出来るので

このポーズが好きです

やって見て下さい、けっこう足に力入ります


結構程よい筋肉の刺激があり

下半身も鍛えられます



プルプルしてきたところで



そして、

(なぜか顔が切れてしまいましたが)右を向いています



プルプル...



プルプル...



そして

もう足はけっこうきつい方もいるかも...



う〜ん...全然胸が開いてないですが...OK!




 はい終わりですラブ




もうこの1.2分だけで筋肉が刺激され

次の日に筋肉痛になりますよ笑い泣き!!





あとはトイレで10回スクワットや

階段昇降...という

日常的なものを活用するのもありですウインク





さっきの「ポーズ」が出来ないなら

バランスでもOK

下半身の強化に




小さなことを

積み上げるだけで


小さく筋肉をつける


習慣にするには

キツすぎないのがポイントですひらめき電球




食事プラス

筋肉の役割

生活習慣としてとても大事なのですラブラブ

自分の体力に合った運動をラブラブ



 食事だけではなく生活習慣も↓







🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方


お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii

温泉に浸かりたい 一覧 【脱パニック】悪夢を見るのは、〇〇不足!