
2023.10.12
【脱パニック】キレート鉄には気をつけて
今日は那覇大綱挽まつりで
近くを通った時に大綱を見ました
毎年暑いので、通りがけに見るだけ...
急激にフェリチン値を上げないで
フェリチン値が低いと
鉄剤やサプリなどを飲んだり
鉄欠乏改善に力を入れると思いますが
保険診療で
鉄剤のフェロミアを飲む方もいますよね
お医者さんが処方してくれますから...
胃が気持ち悪い...
便秘になる...
しかし、
日本の医薬品栄養素には
キレートタイプが多く
しかも吸収の良くない非ヘム鉄
キレートされた鉄は
体内のホメオスタシスを無視して
どんどん吸収され
フェリチンは急上昇します
気がつけば短期間で
200~300なんてことで
体調を崩す方もいます
本来、
鉄が吸収されるルートでない形で
鉄が吸収されると
副作用が出て鉄過剰になり
初めて気がつく方も多いのです
栄養素は天然に近いものの形で
自然な前駆体の状態でなければ
体に負担となってしまうのです
栄養療法の基本ですね
部活大好きな長女の貧血予防に
プロテインにヘム鉄サプリ(カプセル2つ)
の中身を混ぜたら、普通に飲んでいます
しっかりと食事も摂りながら
補食と共に、プロテインやヘム鉄
消化力を見て活用しています
スポーツをしていたり
ストレスが強いと
栄養の消費が激しいですからね
思春期だから、、、更年期だから、、、
という理由ではなく
私たちは口から入ったもの、
食べたもので出来ているのです
栄養欠損になると
大人だけでなく子供も
パニックや鬱などと診断される時代...
不調があるなら
まずは食事からです♪
🎁公式LINE↓プレゼント🎁
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたが
しっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
【脱パニック補食リスト30選】
私が脱パニックした食べ物リストや食べ方
さらに‼️
\パニックはメンタルの問題ではない?/
動画3選↓を無料でプレゼント🎁
【脱・パニ!マインド動画】
【心療内科に行く前に】
【脱パニへの一歩/まず何する?】
何かスタンプ1つお送りください🌸
公式ラインはこちら↓🎁