【鉄欠乏改善】レバーは食べ過ぎてはいけない?



脱パニック、実はシンプル🌸

♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く

栄養マインドコーチ まいこです


自己紹介はコチラ





 貧血改善にはよく

レバーを進められますが


妊娠中に

こんなこと聞いたことありませんか?

↓↓↓↓↓



ビタミンAの過剰摂取は

良くない


器官形成異常が起こる

可能性が高くなる





それって本当なの?

レバー食べていいの?






結論から言うと

妊娠中でも

レバーは食べて大丈夫ですニコニコ

(マグロなどの水銀の方が要注意)



 スポーツしていたら

ガンガン食べてビックリマーク


女性もレバー食べられる方なら

積極的に食べても大丈夫ビックリマーク



ビタミンA過剰摂取の解明


ビタミンAには、3種類

レチノール

レチナール

レチノイン酸


この3つを狭い範囲

ビタミンAと呼んでいますひらめき電球




ではビタミンAの多い食材といえば

レバーやうなぎと

よく聞くと思います




例えば、レバーには何が多く

含まれているかといえば


レチニールエステル

多く含まれていますビックリマーク





広い範囲でのビタミンAは

このレチニールエステル

含まれているのですひらめき電球




ビタミンAって

過剰が心配では?となると


ではビタミンAの

何が過剰になるのが心配なの?

ということになります




冒頭に書いた

ビタミンAの狭い範囲の

3種類の中でもレチノイン酸は


非常に活性が強く

細胞の増殖や文化をコントロールするので

過剰に摂取することは

確かに過剰症の心配はあります...




しかし、他のレチノール・レチナール

酸化還元反応もできますし


基本的な食材に多く含まれる

ものについては、


レチノールであり


また、レバーには

レチニールエステルとして

多く含まれていますので


非常に活性が低かったり

あるいは活性がないタイプの

ビタミンAとして

食材から摂取しますので


過剰症としては

心配することはないのです



ビタミンAが

正しく理解されていないため、

さまざまな情報では

過剰摂取が問題視されているのです目あせる



本来必要なビタミンAが

全然足りない...


せっかくの鉄分補給のチャンスが...


となってしまいます



巷でビタミンAとは

多くの物質を

含んでしまっている表現なだけで


過剰な心配をしなければいけないのは

レチノイン酸のことだったのです!!



レバーに多く含まれる

レチニールエステルは

心配いりません飛び出すハート



これこそが分子栄養学...

オーソモレキュラーの栄養療法では

みんな知っていることなので

安心してレバーを食べて

鉄欠乏予防してくださいねラブラブ




動物性の吸収率の高い

ヘム鉄のお肉は最強です!!





公式LINE↓

動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選↓を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りくださいウインク


公式ラインはこちら↓🎁

https://lit.link/maichiii

【栄養欠損】認知機能が弱いと右から左へ抜けていく? 一覧 【栄養療法】「適当な食事」でも、欠かせないもの