【自律神経】背骨の筋肉、癒着していないか



脱パニック、実はシンプル🌸


♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く



栄養マインドコーチ まいこです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ





最近は暑くて外で歩くのも

大変ですよねゲッソリあせる



涼しい環境で過ごす方が


命を守れる季節です飛び出すハート

ビーチ近くの屋外ネットプレイランドで、

30分遊んだだけで、皆「帰ろう」と意見一致







自律神経


猫背、ストレートネック

なっていませんか?


自律神経は背骨や首とも

繋がっていますひらめき電球


現代人は

スマホがないと

生きていけません…

リフレッシュタイムさえも

日常には欠かせない...





スマホは連絡手段だけでなく


趣味も娯楽も買い物も全て

手のひらで完結できてしまう世の中


気がつけば

肩は内側に巻き込んで


胸の筋肉は縮こまり

呼吸も浅く...


背骨は曲がり

猫背が治らない…

なんてことあるかもしれませんあせる







私もパソコン姿勢が悪くなると


「あっ!」と胸を張り

肩のストレッチをしたり


お尻の筋肉を伸ばして

腰痛予防をしていますニコニコあせる



人間の集中力はすごいからこそ

ずっと同じ姿勢のまま...





内臓も揺れないので

便秘になりやすくなりますゲッソリ






今回は私が普段している

自律神経を整える

簡単なストレッチをご紹介




カイロプラクティックで購入した

ストレッチポール

腰に置いて、膝を左右にパタンパタンすると

体が下に下がりながら

この枕が背中を通って

首まで来る動きになります




右足の踵あたりを左の膝上に乗せ

手はお尻後ろに置き、背筋を伸ばして

お腹を太もも側に少し倒す

お尻と太ももの伸びを感じます





椅子でもできます




凝り固まって

筋肉が癒着する前に

皆さんも

定期的に肩や胸を広げたり

してみてくださいねドキドキ



🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ.gif


お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii



パニックと消化力 一覧 医者が飲みたくない薬