お金のblog【Cafe DE保険の見直し会🫖✨】

こんばんは🌙

こちらでもblogを始めました😊
ファイナンシャルアドバイザーとして家計の見直しの為に必要だと感じ生命保険一般課程を取得しました。

1年間大手生命保険代理店として活動してきましたが、
今月をもって辞めることにしました。

生命保険をすすめる営業マンも人ですから、
その人の価値観ですすめる保険も変わってきます。

例えば、
ガン家系だと言われ続けてきた保険マンはガンなる不安を抱えているのでガン保険をすすめます。
つまり、自分が不安を抱えている部分をカバーするために保険を掛ける・すすめていることはあるような気がします。

保険マンが健康に充分注意を払い病気になるリスクを感じていないのなら保険商品は売れませんw

就労保険などは、子供を持つ親にとって子供が小さい頃は入っておくと良い場合はありますが。

子供たちが大きくなって自立するなど、ライフステージが変わる前に見直す(必要なものとそうでないものを分ける)必要はありますね。

保険を扱うようになって気づいたのは、
すすめる保険には保険マンの生き方が出ますし、
加入する人の生き方もそこに現れます。

そいういった生きる姿勢みたいなものが見えてとても面白かったです!!!

人生は「何とかなるわ〜大丈夫」という楽観的思考では何かあった時にあたふたとしてしまいます〜
起こることを想定してリスクに備えることは大事だと思います。
しかーしその備えで良いのか?と今一度…

保険のchoiceで考え方・生き方が見えてくるなら、保険の見直しは人生の見直しとも言えます。

皆さんはどんな保険に加入されていますか?
また、どんな思いを持ってそれを選びましたか?

カフェでお茶を飲みながら保険の話、将来のお金の話、自分や子供の夢を実現させる話
などをしませんか?

【楽しい♪Cafe DE保険の見直し会】
やりますよ〜

日程はまたご案内します😊

おやすみなさい🌙







子供たちを守る〝命の公演〟 一覧 お金のblog☆思考のチェンジ!!