人生の別れ道

こんばんは🌙


レッスンへの向かい道、野川を歩きながらふと

「あの時違う選択をしていたら違った人生になったいただろうな…」

としみじみ思ってました。


再来月、長男はオーストラリアのパースへ発ちますっ。

ワーホリを使って1年間暮らします。(ワクドキ😍)

私の中ではカウントダウウンに入り、一緒に居る時間を味わって過ごしてます。


そんな長男の小さい頃は、いわゆる〝陰キャ〟

体・声・行動(意欲)など何もかも小さくて…

高校2年生位まではずっとそんな感じで表情もパッとしなかったんです。

「楽しいんかな〜」って


ですがーーーー

ある時から変わった。


はっきりこの時期からというのは分かりませんが、きっと徐々に。


変わったきっかけはいくつか思い浮かびますが、それはまた明日のblogに書くとして…


小さな頃からいくつも選択してきて、

あの時違う選択をしていたら今は違っていたわけですよね。


「この選択で正しかった!」と思えるものは、

・アトピー性皮膚炎

・発達障害

・喘息

・おねしょ(6年生まで😆)

・ワクチン接種

診断されて薬や治療をすすめられたりしましたが、一般的にしていることを選択しなかったこと。

情報を集め、経過観察し、判断して自分の責任で選択してきました。


子供の頃は判断・選択はできません。

ですから親の選択で道は決まってゆくな〜と思います。


逆に「この選択は間違ったかも!?」ということもあります💦

〝過去を振り返ると8割後悔〟と言いますが、

本当に!あれもこれも出てきてしまったので😂


またにします〜


ヨガに出会い、冷静な判断・選択ができるようになったのは

人生の別れ道を善き方へ導く力になっている気がします✨


明日も善き方へ


おやすみなさい🌙





未来へ羽ばたけ🕊 一覧 お金のblog☆皆が知ったら幸せになる必要なエネルギーの話💛