お金のblog【なぜ資産をつくらないとならないか?】


こんばんは🌙


ヨガスタジオアジュナ代表の長又みほです。


ヨガスタジオの配信が多いのですが、時々ファイナンシャルアドバイザーの立場から

〝幸せに生きる〟に繋がると私が感じていることをお伝えしています。


【なぜ資産をつくらないとならないか?】


毎月開催している「お金のセミナー」ですが、

今日は約30名の方が参加されていました。

「この国で、このままではいけない気がする…」

と感じている方が増えてきたように感じます。


4年前の私は、セミナーを聞いてから気づいたのですが、

「このままではヤバいーーー」とかなりの衝撃を受けました。

それは、長生きリスクについて備えていなかったことです。


人生の3大リスクは

・病気

・死亡

・長生き


病気や死亡のリスクに対しては、社会保障の充実や生命保険で補っている方は多いのですが、

必ずくる老後に備えていない方が殆どです。


老後は来ない未来ではなく

必ず来る未来です。


未来のことを考えた場合、


欲しいものと必要なもの

やりたいこととやるべきこと

を分別することが大切です。


分別したら、必要なものやるべきことの優先順位を上げていき、

直ぐに取り掛かります。


優先順位を上げる理由は、やりたいことをするための時間を長くし

人生の充実感を味わう時間を長くするためです。



ライフホイール(人生の輪)はご存知ですか?

精神・家族・健康・人間関係・仕事・お金・時間・環境のどれかではなく

8つをバランスよく満たすことで豊かな人生を送ることができるという考え方です。


私の弱い領域は〝お金〟でした。

なぜ資産をつくらないとならないのか?が腑に落ちてからは

やるべきことの優先順位を上位に変えました。

ということでFP、生命保険一般課程試験も取得。

お金のアドバイザーになったのです😊


あなたにとって満たすべきところはどの領域ですか?


お会いした時にぜひ教えてください。


今日も良い一日でした♡

おやすみなさい🌙



〝筋肉も内臓も脳も記憶する〟 一覧 〝心〟のコントロールを身につけて「幸せに生きる」