2023.06.16
【栄養状態】アマゾンでも生き延びる
パニック障害って実は
鉄欠乏と血糖調整障害が
隠れていた!
→《薬を飲まない選択》
→《分子栄養学を学びカラクリを発見》
→《6ヶ月で脱パニ》
栄養とマインドの両面から
どこへでも行けるママへ導く
栄養マインドコーチ
Maikoです
なぜ1才に満たない子を含む
子供達だけで40日間生き延びたのか
小型機の墜落後の
奇跡の生還として
ニュースで話題ですね
どのようにして子供達だけで生存?
遭難時期が良かった
アマゾンの先住民だった
子供でもアマゾンの
食べていいものと悪いものがわかる
綺麗な水だった
食べてもいい果物も知っている
ヤシの「パルミート」たんぱく質豊富
ヤシにいるいろんな虫・幼虫がいて
芋虫には「たんぱく質20
%]」「脂肪20%」と
牛肉に負けない栄養価があるので
飢え死にしない
やっぱり‼️たんぱく質と脂質だったか‼️
水だけなら20日間あれば生き延びれるが…
今回生き延びることができた最大の理由は
アマゾンの先住民(ウイトト族)であり
子供でも
食べてもいいものがわかっていた
赤ちゃんの世話ができる13歳の姉もいた
先住民であれば10歳であれば
親離れし生きていけるそうです
サバイバル環境すごい!
飽食と言われている日本ですが
実は栄養失調が多く
さまざまな不調を抱える人も多い現代社会
糖質過剰なため
すぐにエネルギー不足を起こす...
生きるためには
何を食べたらいいのか…
子供も大人も
曖昧な人がいるのではないでしょうか
三大栄養素である
たんぱく質・脂質・糖質
(糖質は摂らなくても体内で作る機能あり)
特にたんぱく質と脂質
これが何より重要です
コンビニやお店に入れば
お腹を満たす食品は溢れています
生きるためには
ただお腹が膨れるものではなく
一時の幸福感ではなく
エネルギーとなるもの
「たんぱく質」と「脂質」が
最重要なことを
このアマゾン40日間生き延びた
子供達から再認識させられました
「今」を生きるのに命懸けの狩猟時代...
子供達がこれから
親離れしても
自分で自分の人生に
しっかりと責任を持ち
どこでも生きていける…
例えアマゾンで遭難したとしても
生き抜いていけるように
なって欲しいなと切に願います
私たちは今を生きる
🎁公式LINE↓プレゼント🎁
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたが
しっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
【脱パニック補食リスト30選】
私が脱パニックした食べ物リストや食べ方
さらに‼️
\パニックはメンタルの問題ではない?/
動画3選↓を無料でプレゼント🎁
【脱・パニ!マインド動画】
【心療内科に行く前に】
【脱パニへの一歩/まず何する?】
何かスタンプ1つお送りください🌸
不定期で
一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣を
発信します
もし追加できない場合は
【@813xcctw】でLINE ID検索
(@もお忘れなく)