お医者さま!それは本当?

こんばんは🌙


先日の「食の安心安全セミナー」での余熱は継続中。


セミナーの中で辻社長もおっしゃっていた〝株式会社お医者様ジャパン😂〟について私の経験からも言えることがあります。


お医者は、本当のことを伝えてくれていますか?

その薬はあなたの病気を治しますか?

本気で命を守ろうとしていますか?


以前、病院に勤めていた時疑問に思ったんです。

通院してたっぷり薬を処方されている患者様が良くなっていく人がいないんです。

薬は徐々に増えていくか種類が変わるだけで、

一向に良くならない。

逆に、顔つきが変わり、ろれつが回らなくなってくる人も見てきました。


その頃から病院や薬に疑問を持ち始めて…


いざ、自分が病気になって薬を処方されて

「はい、わかりました。」

とはならなかったんです。(この経験があって良かった、、、)


子供が生まれて、

外に出るようになると自然免疫獲得のための洗礼を浴びるじゃないですか〜


長男の咳が眠れないほど酷くなったことがあって、

手に負えなくなり病院へ行くと「このままだと喘息になるから」と言って10種類程薬を出されたんです😱

〝これを飲んだら本当の喘息になっちゃう〟

と怖くなって、眠れたら回復するという自己判断で咳止めだけ一口飲ませてスイッチを切り替えることができた経験があります。(10種類って殺人的な量ですーーー!!!)


そして、

小学校へ上がり、特徴の強い長男は【発達障害グレーソーン】と受診され、

おねしょが続く長男に【このままだと一生オムツです】なんても言われました(ほんまかいなw)

次男も小さかったために受診してみると【骨端線からみると伸びても156cmまでです】


どれもその診断は違かった!と言えます。


もし、処方された安定剤やホルモン剤を受け入れたとしたら

それを受け入れたことになりますよね。

診断通りになってたと思います。


今、長男は社会と積極的に関わっているしオムツじゃない😂

次男も小さめではあるけれど成長期に入って160cmに近づいてます。


正しい情報と見極めるための落ち着いた心が健康や命を守るために必要だと感じます。


薬の常用をされている方は、

辻社長のセミナーに何よりも優先していらしてください。


そして、正しい判断ができるように心の安心安全のためにヨガから心を学んでください。


私の経験からも精一杯お伝えさせていただきます!!!


健やかな心身を願って、おやすみなさい🌙


写真は、8月からパースへ飛び立つ長男の野川遊び。







ティーチャートレーニング修了✨ 一覧 本質を掴む天才yogiのビーガンスイーツお披露目✨