【めまい】簡単でいいから朝食おかずは充実させる




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見》


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです


自己紹介はコチラ



めまいや

頭が重いと


朝からご飯を作るのって

すごくめんどくさいですよね...



脱パニックしてからも

ずっと朝食は今でも

しっかりと動物性タンパク質

意識していますひらめき電球



家族に自分と同じ経験を

させたくないのでウインクあせる





まず

具なしの米だけとか

ジャム塗った食パンだけとか

果物だけ...はNG


細胞を作る栄養素ではないのに

血糖値爆上げして

損ですからあせる



 炭水化物を単体で

摂るのが危険なのです...





「タンパク質おかずだけ」ならまだOKドキドキ





土曜日の朝ごはん


おかずは

ウインナーと卵でした

純ラードで炒める

(脂質は必須栄養素)



脂は

脳のエネルギーであり

赤血球の材料であり

性ホルモンやビタミンDなど

細胞膜の材料


決して避けてはいけないのですウインク




次は卵炒める

バターをたっぷり

(脂質はエネルギー)



脂質をしっかり摂らないと

ガソリンのない車と一緒で

体も動きませんあせる



家族5人分

天然塩を振りかける




完成

調理の仕方や

日によっては「卵はいらない」と

子供は言ったりするけれど


そこはひとまずOKドキドキ




私はバルサミコ酢をちょろっとかける

少しのお酢で胃酸分泌




長女はウインナーが苦手なので

昨日の挽肉炒めの残りをのせる



たんぱく質は、しっかりと

片手のひら分から

両手のひら分を

朝ごはんで意識ひらめき電球



お米は

まだ食べられる人は

白ごはんに何かかけて

食べていました音譜



子供たちも

その日の気分によって

梅干しやとろろ昆布

雑魚、鰹節など振りかけるひらめき電球



おかずでお腹いっぱいになったら

お米は残して良しのルール



白ごはんより

メインおかずが大切です



もし朝から

作るのが大変なら

ひとまず加工品でもいい!!


インスタントスープでもいい!!(ラード入れる)

とにかく生きるためには

エネルギー!!脂が必要!!



加工品でない時は

朝から豚ロースを炒めてもいいし

家族5人で

1パック500円前後ですからドキドキ



栄養のない

食パンだけを食べるより

細胞の材料となり自分の

パワーとして必ず返ってきますドキドキ



でもパンにバターたっぷり塗ったり

おかずを挟めるなら

パンでもしっかり

栄養満点な朝食は可能ですよねウインク



頭がふわふわするなら

しっかりと脳にエネルギーを

入れてあげること飛び出すハート



たんぱく質は欠かせませんニコニコ



正直、野菜なんて朝から

洗っていられない

葉野菜は

余裕があれば

添えたりしますが...


かなりのズボラですし


子供たちも

食べなかったりするので

基本、朝の野菜や果物はなしひらめき電球




いかに血糖値を上げないか

(血糖値の安定)

いかに脂とタンパク質が摂れるか

(栄養不足解消)




脱パニックには重要ですびっくりマーク




必須栄養素が摂れていないのに

果物や野菜を食べ過ぎると


それでお腹が膨らんで

大切なおかずが減ってしまいますあせる


特に果物は甘いですから

食べる順番によっては

疲れやすくなったり


甘いものが

やめられなくなったりしますドクロ



ぜひ朝食おかずを

充実させてみてくださいドキドキ



子供達の体力についていけるよう

朝しっかりエネルギーを摂り

遊びに行きましたウインク

沖縄の真夏はもうすぐそこです音譜


人は食べたもので出来ているドキドキ



🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱パニック】くだもの注意報パート2 一覧 【不安障害】世の中の常識を疑う