2023.05.20
いつまでも壊れない健康な身体とは💪✨
こんばんは🌙
今日は、ティーチャートレーニング10回目でした。
残すところ後2回!!
皆さんの学びに対する姿勢、そこからの進化成長を感じながら、
その姿から学ばせていただいてます🙏
〝学び〟〝繋がり〟〝成長〟を感じる時、幸せで満たされます💓
ティーチャー達の激変ぶりは、それぞれのInstagram投稿をご覧ください😊
最も分かりやすい変化といえば、これでしょ!!!
〝身体〟
柔軟性・強さ・しなやかさ
例外なく皆が向上しています✨
いつまでも壊れない健康な身体になったということです。
〝そういう身体は、いつも健康で緊張がない。そういう身体で瞑想すれば、座ると同時に身体のことを忘れてしまう〟
とヨーガ・スートラにも書いてあります。
そしてこう続きます👇
そのような軽装的な身体にするために、その予備的操練として、たくさんのポーズをとるのである。
そのためにハタ・ヨーガはあみ出されたのだ。
人々は静かに座ろうと試みたがそれができないことがわかった。
苦痛やこわばりや胆汁やガスなどに遭遇して考えた。
なぜ、そういうものがあるのか、また、そうしたらそれを取り除くことができるのか?
それは、悪い食物を、間違った時間に、量を誤って食べるせいだと知った。
彼らはさらに熟考した「毒を残さない良い食物とは何か?量はどのくらいにするべきか?食べる時間はいつか?」
そして彼らは、肉や魚や卵、刺激物やスパイスの多用を避ける、ヨーガの食事を確立した。
次の問題は、すでに身体の中にたまってしまっている毒をどうするかだった。
それは、身体をあらゆる方向に圧搾することで取り除くことができるという結論に達した。
例えば、肝臓や脾臓や腸を浄化する方法を発見した。
それは、前屈のポーズであり、身体を前に折り曲げて胃を少し圧迫する。
それでも足りなければ、もう少し圧迫を強めるためのポーズに進む。
それでもまだ毒が残っているときはこのポーズ、それでも不十分な時のために胃の引き上げや攪拌が開発された。
背骨が固くて動きが悪いときは、それを前後に曲げたり、左右に曲げたり、逆さまにするといった方法がとられた。
ハタ・ヨーガは何千年も前のものだが、決して時代遅れではない。
いつの時代にも通用する。
・・・・・・・・
こうしてヨガの経典に触れることでその価値を感じ、そこにある真理は時代が変わっても色褪せない。
だから私たちはそれを言葉と体験を通じて伝え続けていくことハートを熱くなります。
健康な身体のために、
身体を固くしない、毒を生み出さない食事があることを知っているとよいですね。
食の安心安全のことならこの方に聞くしかない!!!
いつまでも健康な身体でいてもらいたい子供達に伝えたい。
ご家族でいらしてください👪❣️子供は無料です!