ティーチャートレーニングを超えるトレーニング✨

こんばんは🌙


今年1月からスタートしましたヨガティーチャートレーニングも終盤に入りました。


ゴールまで9名のTT生と駆け抜けて、

そこからさらに共に歩み続けていく同志だと思っています。


ヨガの本質を学び、実践し、日常に全てに生かし、伝える。

そして〝物心両面が豊かであること〟を実現させていく。

これがTTの目指すところです。


こんな例えを思い出しました〜昔の記憶がひょっこり😊

「知識だけでは足りない、実践のないyogaは、スパイスの入ってないチャイのようなもの。。。」

そう思います。自分を成長させた先にしか生徒さんや関わる方へインパクトは与えられないですもんね。


TT1期生の素晴らしさは、

解剖学を担当してくださった佐藤亮子先生もこんな風に仰っていました。

「皆さんの探究心・発信力・良い関係性が今までTTをやってきてこんなに理想的な生徒さん達はいない」




私も時間が経つほどに、

TT生皆様の人間性の深まりに感心・感動させていただくばかりです。


ヨガティーチャートレーニングを超えて、知性と品格が高く常に心を磨いている先生たちは

どんなビジネスでも上手くいく能力が身についていると思います✨


ー豊かな人生を創造するアジュナの先生たちの素晴らしさを紹介ー


◎毎日SNSで気づきをアウトプットしている→アウトプットは必須。感情を挟まず休まず続けることが大事。これができてる!!!


◎毎日ヨガプラクティスをしている→相手に良い影響を与えるために自分が整えている(愛だな〜💓)


◎経典学習から学び日常で起こる全てと結びつけている→真理から学び日常が気付きの連続(SNS投稿から伝わってきますよーご覧ください)


◎幸せに生きるための真理を知っている→与え・捧げ・愛す


ティーチャートレーニングを超えるトレーニング✨だと皆様の進化からひしひし感じてます。


こんな素晴らしい先生達と共に学ぶTT2期生は幸せすぎます!!!!

2024年4月から

〝ヨガの本質を学び伝える ヨガティーチャートレーニング2期〟

がスタートします。


既に数名の方からお申し込みをいただいております。

豊かであり続ける人生を一緒に歩みませんか?


今日も命いっぱい生きることができました🙏


おやすみなさい🌙







【経済と道徳とは調和しなければならない】バランスが大事!! 一覧 愛しているなら何を与える?常に心に留めておきたいyogaの教え✨