2023.04.29
決めたことをやり切れない人に贈る特効薬✨
こんばんは🌙
決めたことをやり切れない…
途中で明確な理由なくなんとなくやめてしまう…
毎日ヨガをしよう!
毎日発信しよう!
ダイエットしよう!
でも、途中で時々言い訳の達人が現れて、
やめてしまう。。。
ありますよね〜
しかし、
同じとを繰り返しているうちに脳は同じルートばかり使うものだから
どんどん強化されて、習慣になり、性格になり、人格になる。
外見にだってその内側は現れてきます。
もうそんな自分にさよならしたい!
という人に贈る特効薬があります。
ヨガスタジオアジュナの先生達は、ヨガの経典「ヨーガ・スートラ」※幸せに生きるための本質を説いた心の取説みたいなもの
から学び日常に落とし込んでいます。
そのスートラから特効薬を処方します😊
・・・・・
心を制御するには、
身体を制御すると簡単である。
喧騒の中で3時間、微動だにせず、ただ座れ。
そうすればどんなことでも容易に達成される。
それくらい長く座っていると、心は自動的に制御下に置かれる。
身体を通じて心にブレーキをかけることができるわけだ。
心というものはいつも考えている。
「3時間動かないぞ」と決める。
そうすると心は結局従わざるを得ない。
それは、何かを手に入れるためには心は身体の協力を必要とするからだ。
「毎日ヨガをする」と決めたら時間がきたらマットに座る。
「毎日発信をする」と決めたらPCの前に座って投稿するまで動かない。
「ダイエットする」と決めたらスイーツコーナに行かない。
👆←身体の協力を得て心を制御したことになる。
しかし、自分の行動を制御したかと思ったら…
次の日、何かが起こる。
例えば、お腹の調子が悪い
例えば、思わぬ予定が入り忙しくなる
例えば、有名店のお菓子の贈り物をいただく
うーん、今日は無理だわ。明日からにしよう。。。
そうやって私たちは試験に落ちる。
誓ったからには、それを守り抜くべきだ。
それを破らせようとする誘惑テストなどいくらでもあるのだからー
・・・・・スートラから引用
決めたことをやり切れない人に贈る特効薬を
私もいつも持ち歩く鞄に忍ばせています。
症状が出たら処方できるように。
スートラは、幸せに生きるためのガイドブックのようなもの。
何度読んでも飽きることのない、色褪せることはない。
真理を説いているのだから。
おやすみなさい🌙