これが揃うと確実に自律神経が乱れる




パニック障害と診断されたが


そこには鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



4月も半ばを過ぎると


「ゴールデンウィーク」

 何しよう?どこ行こう?と


計画を立てる方も

いるのではないでしょうか?


不安なく

お出かけできるように

体調整えておきたいものですねウインク



これが揃うと確実に自律神経が乱れる



米やパンなどの糖質中心の食事

・腸内環境の乱れる食事

(甘いもの好き・アルコール過多)

・栄養素が不足する食事

(野菜果物中心など)


これらが揃うと


私たちの自律神経は

不安定になり


心の不調がうまれやすくなります汗


さらにそこに加えて

いろいろな要因はあります


引っ越しや

職場環境の変化


運動不足


骨の歪み


気温差


長時間労働


ワンオペ育児


ずっと何かを我慢している


などなど


一般的にこのようなことでも


自律神経は簡単に

乱れてしまいますネガティブあせる



そして栄養不足から

睡眠不足となり


気づいたら


「メンタル不調」なんて

診断されていた…

(病院に行くと診断名がつく)



これは

過去の私ですが…ネガティブ



実は、ストレス以外に

隠れているのが

「食事の乱れ」ですあせる




オーソモレキュラー栄養療法を

取り入れている


溝口徹先生のクリニックでは


「自律神経のバランスを崩している

いわゆる心の不調を抱えた人は


実は食事の方が問題

なっていることも少なくない」


著書である

「心の不調の9割は食事で治る」

でそう語っていますひらめき電球



自律神経の乱れにより

不安感や恐怖感

動悸などが生じ


原因不明だなんてことで

抗うつ剤などの副作用強いものが

処方されてしまう…

こんなことが

日常茶飯事にあるのが

納得できないところです爆弾



一時的に症状が抑えられ

良くなっても


それは

自律神経が整ったことには

ならないのですえーんあせる


本当にフォーカスすべきものは

なんなのか目


私自身が薬を飲まずに

半年で回復できたことから


同じ症状の方には


早くここに気づいて

脱パニックしていただきたい思いで

いっぱいですアップ


食事改善し

必要な栄養素を摂り

症状が良くなった方は

たくさんいます!!

私もその中の一人ですウインク



真の原因がわかれば


きっとあなたも

そこにたどり着くはずですドキドキ







公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️


\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩】初級編

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)


【脱不安】本当の感染症対策とは? 一覧 【聴覚過敏】足りない栄養素