食欲不振




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見》


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです


自己紹介はコチラ



食べる量が少ない

周りの家族や友人に


「大丈夫?」


「もっとしっかり食べなきゃ」と

心配してくれて声かけてくれるけど


誰かに指摘されるのも

なんかしんどい…

そんなこともあると思います泣


(お子様だったら余計に

声かけは非常に難しいです)


精神的ストレス

病気

風邪などにより体力消耗

潜在的栄養欠損などがあると

どうしても食欲も落ちてしまいますゲッソリ



そんな状態が

ますます自分を落ち込ませ

追い込んでいく悪循環…



しかし

食欲がない時は

きっと消化力も落ち

沢山食べても負担になるだけ…


無理して量を摂らなくても

大丈夫ですひらめき電球


「そんな時期もある」

そう捉えていきましょう音譜


私もありましたよウインク




対策


お腹が空いたら

ちょこちょこ食べる

ちょこ食べをお勧めしますラブラブ



食を補うと書いて「補食」


栄養のあるものを

間食として食べると

食欲増進の手助けをしてくれますビックリマーク


例えば

混ぜおにぎり


お米だけでなく


おかかおにぎり

じゃこやしらすおにぎり

おにぎり


ジャガイモやサツマイモに

バターを足す


このように

必ずたんぱく質や脂質を

一緒に摂るようにすると


エネルギーが長続きするので

お勧めですラブラブ



糖質だけ単体でお腹を満たすと

血糖値が急激に上がり

体の負担となりますあせる



病後などで

主食が厳しいのであれば


バターや卵を使った

プリンや生クリーム多めアイス

きなこをかけたヨーグルトから

始めてもいいかも知れませんひらめき電球






生きていたら

家庭や職場で嫌なこと

学校で嫌なこともあると思いますDASH!


精神的不安をまずは

取り除けるように


皆様の安心できる場所が

家庭であったらいいなと願っていますドキドキ


🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方


さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選↓を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱パニック】に向けて目標を立てる 一覧 【予期不安】息苦しさは突然に