筋肉とパニック症状




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



通常私たちの体は


絶食の時間が

2時間を超えると



糖新生」という仕組みで

血糖値が下がりすぎないよう


アミノ酸や乳酸を

材料として


肝臓でブドウ糖が

合成し、血糖を維持していますニコニコ


例えば

数日間遭難していた人が

低血糖で意識を失うことなく


病院で検査しても異常がなく

退院できるのは


「糖新生」があるから飛び出すハート



それには

筋肉に蓄えられている

アミノ酸が使われていますビックリマーク




つまり

筋肉が重要ってことですびっくりマーク



これには参りましたえーん


なぜなら

私は筋肉がつきにくい体質あせる


激しい運動は向いていないので

ヨガやウォーキングで


しなやかな筋肉の維持に

努めました音譜


(栄養不足なのに

急にジョギングは

危険ですのでご注意ください)




エネルギーである

を摂らずに


パンやお米

甘いお菓子や飲み物

果物など


糖質過多な食事だと


糖新生がうまく出来ず

その材料を得るために


筋肉が分解されてしまうのです泣



糖質過多な食生活だと


数時間糖質を摂らないだけで

血糖値が急激に下がり


眠くなったり

イライラしたり

集中出来なかったり

頭痛

動悸などの

さまざまな


低血糖症を訴える人が多いのですびっくりマーク



これが不定愁訴の原因だなんて

誰も思わないですよね汗



でも私は

ピン!ときた一人でしたびっくりマーク


なぜなら

血糖調整がうまくいかないことで

このような低血糖症状が出るという


糖質過多

ストレス過多な食生活

すべて当てはまっていたからです!!


 あとは加齢による

筋力低下や


副腎疲労も

あったと思います汗


ここに気がづいたら

回復は進みますドキドキ


早く糖質から

【脂質をエネルギー源】とする

体と脳へチェンジしていきましょうニコニコ




公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何からする?】

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加

スタンプ後は一対一の

トークとなりますので

お気軽に音譜


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)



【脱パニック】原因は何か 一覧 【脱パニック】どんな脂を摂ればいいのか