「生きるってしんどいよ…」

奇跡を起こす21日blog継続チャレンジ✨20日目


「生きるってしんどいよ」


母と強羅温泉旅行に行った時、

お宿までの道のりが結構な坂で、

背中が丸まった母にはキツそうに見えて

「大丈夫?」

と声をかけた時に返ってきた言葉。


身体を通して心が感じていることを言葉に乗せて素直に伝えてくれた。


今まで育ててくれた母へお返しをしていきたい。

という思いで近所へ呼び寄せたけれど、何ができる?


「人が生きている喜びを感じる」ってどういう時?

から考えて…


〝誰かの役に立っていると感じる時〟

〝人との繋がりの温かさを感じる時〟

〝健康な身体〟

〝お金の不安がない状態〟

他にもあるけれど健康・経済・人との繋がりの3本柱かなと。


人は環境の子だったっけ…


体を動かす・社会との繋がりを作るために仕事探しを

健康増進・人との繋がりを作るためにシニア向けの体操教室を

資産構築からの経済的支援のしくみを

採用。


骨粗鬆症と診断されたり

少し無理をして腰痛になったり

一人で生活していると寂しくなったり

そういうことはあるけれど、


「思い切ってこっちに来て良かった!」


と言ってもらえて、笑顔の母を見れることは幸せです。


歳をとって大切だな〜と改めて思うことは…

強い身体。


疲れる、痛い、病気

身体の状態に心ってあっという間に引っ張られてしまう。

逆に、

疲れない、痛くない、健康

であること、それは幸せを感じる心の乗り物のメンテナンスができているということ。


【Yogiは身体を軽視しない】

これはyogiでなくても大切なことだと思うから伝え続けて体現していきたい😊


今日は、新宿御苑近くの〝宇宙食堂✨ニーヨル〟さんにて愛する人たちと会食💕

御苑の梅は春を告げてくれてましたよ🌸



今日のお読みいただきありがとうございました♪

【風の時代】をすり抜ける〜 一覧 お金は身近にあって生活を支えてくれる力強いエネルギー✨