2023.01.20
ヨガの本当のところは…【心のヨガ】
ヨガ講師・ファイナンシャルアドバイザーの長又みほです♪
blog2日目…
ティーチャートレーニングがスタートして、
先生たちには学んだことをSNSでもアウトプットしてもらってます。
わ〜SNSとか苦手だし、
感じたことを言葉にすることも普段してないし、
どう思われるか気になるし、
ポーズだってまだまだだし、
私たちは言い訳のプロなので😂いくらでも〝やらない〟理由を見つけます。
私たちがヨガを学ぶ目的は、
【揺れ動く心をどう静めるか】
だから、プラクティスをしている時だけがヨガじゃないんです。
起きること全てが心を理解するための実践の場。
マットの上で体という心を理解するための道具を使い、
心の動きを読み取って、分類し、分析し、
目的に到達するまで熱意と献身をもって心を挟まず淡々とやる。
〝心のトレーニング〟
人は与えることで喜びを感じる生き物。
ところが、《自分》という自我意識が迷いを生むから…
学んだことを自分だけのものにしない。
私たちが学んでいるのは【心のヨガ】だから。
心を好き放題にしておいては、
それは自由とは違う。
心はあっちへこっちへ動き回るものだから、まるで心にコントロールされてると感じることさえあります。
心をこちらに従わせることができたなら、
どこまでも自由を感じることができる。
「さあ、それを試みよう」
という、本当のところのヨガを学び伝えていくことが目指すところです。
思いをかたちにしていく仲間がいることは何より心強く力になります。
その仲間を〝先生たち〟と呼ぶのは、人は掛けた言葉通りに育っていくことを子育てや体を通じて感じているから。
体も子供も掛けた言葉通りに育っていくので面白いですよ💓
お読みいただきありがとうございました😌