【脱不安】育児奮闘




パニック障害と診断されたが


そこには鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



うちの子

他の子より暴れる気がする


うちの子

他の子よりよく泣く気がする


うちの子

他の子より繊細なんじゃないか…






このように

何か育児で育てにくさや

不安を感じた時


自分の育て方に

何か問題があるのではないかって


母親なら一度は

自分を責めたことが

あるのでは無いでしょうかはてなマーク


あの時

きつくしかったから


あの時ちゃんと

話を聞いてあげられなかった


あの時しっかりと

向き合ってあげなかったから


などと振り返っても


母親としての

未熟なところは


どう頑張ったって

自分は自分でしかありませんよねえーん



体調が良くないと特に

育児の余裕なんてありませんあせる


また

良かれと思ってした行動が

子供にとっては


ウザい…


なんてことも

思春期なら

よくあることですよね泣びっくりマーク


そんな時、

親にとっても

子供にとっても


強い味方になるのが


栄養の力なのですアップ


すべてそれで

済ませることではないのですが


他の違ったアプローチで

育児がやりやすくなることが

たくさんあるのですウインク



意外かもしれませんが


不調を栄養から改善する

オーソモレキュラー栄養療法では


子供の発達やトラブルも

栄養トラブルとして

改善ができるのです宝石赤


例えば

①睡眠・衝動性・キレる

低血糖


②不安・ネガティブ・不注意

こだわり・敏感さ

ビタミンB群不足


③便通トラブル

消化管不良


④チック→ナイアシン不足

(これ結構お母さん自分を

責める人いますあせる


⑤多動・運動神経

鉄不足


⑥言語・人間関係・学習

コミュニケーション

DHA不足


と対策があるのです!!!!



決して

お母さんの愛情が

足りないのではなく


きっとそれは

栄養が足りないだけ…

かもしれません笑



育児に不安を感じたら


あれこれ考えて

ご飯作るのではなく


美味しいステーキ

食べに行ってくださいキラキラ



公式LINE↓プレゼント

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】

何かスタンプ1つお送りくださいウインク.png


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

栄養療法・溝口徹先生テレビ出演!!今夜 一覧 【脱パニック】 誰のいうことを聞けばいいのかわからない時