2023.01.10
【パニック】日常は必ず取り戻せる
パニック障害と診断されたが
そこには鉄欠乏と血糖調整障害が
隠れていた!
→《薬を飲まない選択》
→《分子栄養学を学びカラクリを発見》
→《6ヶ月で脱パニ》
栄養とマインドの両面から
どこへでも行けるママへ導く
栄養マインドコーチ
Maikoです
動悸や過呼吸が出て
自分が自分じゃなくなりそうな
恐怖感が襲い
スーパーにも
1人で行けない
車も運転出来ない
近所の散歩も
頭がふわふわしてしまう
私は一体なんの病気なの?と
試行錯誤する日々
自律神経失調症と
診断書を書いてもらい
毎日家で孤独だった
友人と会いたいような
会いたくないような
約束しても
行ける保証はない
また苦しくなったらどうしよう
そんな不安に襲われた
こんなはずじゃなかった
元気そうな他人を
羨ましがり
いろんな検査をするたび
大きな病気が見つかるのではないかと
余計に不安になる日々…
もう日常には戻れないと
思っていました
それがいつの間にか
日常を取り戻せていたのです
温泉だって
乗り物だって
遊園地の
ジェットコースターだって
どこへでも行けるように
なっていたのです
今では携帯電話を持ち忘れて
外出しても
近所くらいなら
「あ、携帯ない」
「ま、いっか」
とスーパーや子供の送迎も
いつも通り
何も考えずに
気づいたら
体が動いています
今を生きている
実感があるのです
不定愁訴があって
外出も億劫だった過去を
懐かしく思えば思うほど
支えてくれた
家族や友人に感謝しています
ここまでの元気な未来に
もっていけたのは
誰かのせい
環境のせいにするのではなく
どんな未来であって欲しいかを
常に考える思考と
薬ではなく
栄養不足を食事改善で
整えていくことができたからです
過去の私は
一時期落ち込む日々が
たくさんありましたが
今いる元気な未来を
しっかりとイメージしていました
(強い願望があったからです)
パニック発作や予期不安には
カラクリがあります
それを少しづつ紐解けば
きっとあなたも大丈夫です
公式LINE↓プレゼント
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたがしっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
\パニックはメンタルの問題ではない?/
動画3選↓を無料でプレゼント🎁
【脱・パニ!マインド動画】
【心療内科に行く前に】
【脱パニへの一歩/まず何する?】
何かスタンプ1つお送りください
不定期で
一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣を
発信します
もし追加できない場合は
【@813xcctw】でLINE ID検索
(@もお忘れなく)