コロナ感染が心配なら



《パニック障害?》



→《薬を飲めば良くなると言われたが

対処的な方法に違和感》



→《飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



脱・パニ!マインドで



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ


 



またコロナが

流行り始めている…


みんなで集まるけど

大丈夫かな…


人混みに行くけど

流行り風邪にかからないかな…




こんなふうに

心配になることありませんか?


感染対策として

マスクや手洗いなどは


誰もが方針に従って

真面目にやっていると思いますニコニコ


(私は正直、、、風潮に

合わせているだけですが、、、)


しかし

マスクをしているのに


毎日の食事を

疎かにしていては


本末転倒ですびっくりマークあせる



極端な話、


アルコール消毒はするけど


お肉は買わず

冷凍物ですます…などと


食費を削っていては


確実に

免疫力が弱っていきますよねえーんあせる



メディア報道の

恐怖を煽る映像などの

ストレスが長期にわたると



ストレスにより

「糖質よりの過食」になり





血糖値スパイクが起き

心身に影響を及ぼす恐れもありますダウン



そのストレスに

負けないように


まずは粘膜の免疫力を

強化する必要があります!!


粘膜を強くする栄養素は

ビタミンA ・亜鉛 

体を作るたんぱく質・脂質など


さまざまな栄養素が補い合って

体をウイルスから守ってくれますナイフとフォークキラキラ

私たちの体や心は

食べたもので出来ています


栄養が整っていれば

自然治癒力が高まりますラブラブ


毎日の食事こそ

感染対策ですウインク


心配しすぎること

ありませんよドキドキ



パニックのカラクリを早く

知ることをお勧めします宝石赤



マンツーマン個別相談は

(Zoomにてオンライン)

公式ラインから↓



公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩・まず何する?】

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)


孤独を感じた時は 一覧 夕方しんどくなる原因