生姜の力

みなさんこんにちは!

今月もやってきました、吉村ブログの時間です⏰

今月は川島先生のブログからヒントを得まして、生姜関連の内容を書こうと思います!!


壽整骨院で生姜と言えば!!!

当院に長年通っていただいている方は、ピンときてる方もいるかもしれません!




そう!
ホットパッチです🫚!!!笑


最近いらっしゃった方も受付に置いてあるのを見た方もいるのではないでしょうか?☺️


このホットパッチは天然成分のみが使用されており、自然治癒力を高めるのをサポートしてくれます✨

自然療法会では、すりおろした生姜をタオルに浸して患部に当て痛みや肩こりを和らげるのは定番だそうです!

ただ、使うたびに生姜をすりおろす手間などから考えられたのがホットパッチなのです☺️


生姜は体を温めることはみなさんご存知かと思いますが、それは生姜に含まれる「ジンゲロール」という成分が血管を拡張させ、血行が促進されるからです。

さらにこの「ジンゲロール」は体の表面を温めるのですが、これを乾燥させ加熱すると体を芯から温める「ショウガオール」に変化します。

このショウガオール化した粉末をふんだんに使用して、ゴム生地に練り込んだものがホットパッチです!🫚



この生姜成分がなんど70%以上の濃度で含まれているので、まさに「貼る生姜」!!!!
それが経皮吸収され、体の芯から温めてくれるんですね☺️

防腐剤や香料、着色料は使用していませんので安心してお使いください!

使用時間は6〜7時間ほどじんわりとした温かさが持続します!





私も寒くなる時期や体調に合わせて使っています😊

特に、お昼ご飯を食べすぎて午後診療で急にお腹が痛くなることがたまにあるのですが、そんな時にもおへその下にホットパッチを貼るとすぐに腹痛が落ち着いて施術に集中出来ます!!

あと、女性は特に生理痛などにもおすすめです☺️

これからホッカイロなどもみなさん使い始めると思いますが、ぜひこの機会にホットパッチをおすすめします🫚✨





さて、ここからは実際に貼る場所ですが背骨であれば5つのブロックに分けると分かりやすいと思いますので画像を参考にしてみてください😊




自分の症状の場合どこに貼れば良いのか、などはぜひ施術スタッフに聞いてみてください✨


もちろん背骨だけでなく、腕や足に貼るのもオッケーです👌


みなさんがより快適な冬を過ごせますように🙏✨


今月も読んでいただきありがとうございました!!
早坂さん㊗️ 一覧 今日のインソール 11/19