2025.09.16
9月28日(日)◆野生ロイボスがつむぐ マーケット◆開催!



江東区大島4丁目にある『BAR J・Club』(大島中央銀座通りにあります)にて、関東圏の野生ロイボス小売店3者によるスペシャルなマルシェを開催することになりました~
6月に初めて顔を合わせたときに、私のなかでムクムクと湧き上がった想い
「この、ロイボスを愛する3人でマルシェやったらおもしろくない?!」
言葉にしたら「やろうやろう」と皆さん快諾してくださいまして、メーカー元に報告し、J・Clubさんをお借りすることもでき、パッ!ぎゅっ!と話がまとまりました
♪出店者&商品のご紹介♪
「南アフリカのハンディクラフト+美味しい暮らし」
珍しい南アフリカの雑貨・アクセサリー・バッグ・ストレートジュース・ファブリックなどを販売されてます

↑こちら私の私物ですが、アフリカ大陸型のボーンピアス(牛の骨) 軽くて見栄えよく、先日のイベントでも評判良かったです
ビーズの置物は、作家さんの想像アニマルのようですが、心惹かれまして、ウチに婿入りしました(オスなのか?笑)
※ブレスレットはWSで作ったもので、販売しておりません

↑ンデベレ人形
ンデベレ族は南アフリカの民族のひとつ。女性は民族衣装にからふるで洒落たデザインのピーズのアクセサリーをみにつけるとともに、首回りや腕、足元には幾重ものリングを飾るなどして、アーティスティックでひときわ目をひくファッションを楽しんでいます。 そんな女性たちをかたどった「ンデベレ人形」は、女性の安産祈願や子供の幸せを願うシンボルです。

↑南アフリカから取寄せたシュウェシュウェ(南アフリカ伝統布)を、日本でしじみバッグに仕立てています。

↑ピアスは様々な種類をご用意いただけるそうです
ボーンピアスもいろんな形があるとのこと!お楽しみに~😊
野生ルイボスティーは飲むだけじゃないんです!
南アフリカの過酷な大地を、人の手を一切借りず、根を深くおろすことで生き抜いてきたルイボスの木の葉をお茶にしたもの。
それが、野生ルイボスティーです。
さまざまな研究により、野生ルイボスティーが身体に良いというのはきっと皆さまもご存知かと思います😊
が!
野生ルイボスティーはそれだけじゃないんです!
お料理に使うことで素材の旨みを引き出す作用が働くのです!
野生ルイボスティー パンも焼けちゃいます!
小麦粉がより小麦粉に。
ほんのり甘くふわふわのパンになります。
野生ルイボスティー で作るチャイは絶品です!(ricaさんのインスタより引用しました)

↑すぐ売り切れちゃう大評判のロイボス丸パン 3個500円

↑ロイボスの香りをマル秘製法で閉じ込めたロイボスクッキー 5枚入り500円
ロイボスチャイ&ハンドドリップコーヒー(それぞれ500円)
マデリーフさんもricaさんも普段はそれぞれ違うエリアでご活躍
このお二方とご一緒できるなんて、と一番興奮しているのが私だと思います
あ!そして、ももなが代表して野生ロイボスの販売をいたします
通常のロイボスティーの試飲に加え、今回はスペシャルな試飲もご用意しようと考えています
こちらも乞うご期待★
さらに、野生ロイボス生息地など写真展示もいたします
ぜひそちらの貴重な写真もお楽しみいただけたらと思います✨