お母さん大変!って思う時ないですか?



《パニック障害?》



→《薬を飲めば良くなると言われたが

対処的な方法に違和感》



→《飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



脱・パニ!マインドで



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ






あ~もうこんな時間か

夕方だけど

横になりたい…


少しゴローンとして

目を閉じて…


何も疲れることしていないのに

疲れた…


こんな時ないですかはてなマーク



お子さんのいる

お母さんであれば


買い物に食事の準備に

もう何から何まで


毎日思考ぐるぐるですから

疲れちゃいますよねあせる



私は恥ずかしながら


「お母さんやめたい!」って

叫んだことありますよ笑い泣き


自分自身も相当

落ち込みましたけど泣


素直な気持ちでしたベル


子供たちのことも

大好きだし


家族のことを想っている…


でも

大人気ないけど

本当に毎日のご飯作りとかって


体調が良くないと

辛いものですゲロー


しかも見た目は

きっとしんどそうでもなく...


全然変化無しなんですよ笑




お母さんは

自分以外の人の

お料理が食べたいのです!!


外食したり買ってきたりと

適度に手を抜きながら

工夫が必要ですよねドキドキ



私は今でも

ご飯はしっかり

栄養が摂れる、かつ


簡単なものしか

作りません!!笑


疲れたお母さんの

その負担を軽くするのも


一人時間の確保や


「食べて元気になること」

だったりもしますよねアップキラキラ




回復には少し時間が

かかるかもしれないけど


食べ物で治せないものは

医者でも治せない

古代ギリシャ

ヒポクラテスの名言にあります宝石赤


きっとあなたも大丈夫ですドキドキ



 マンツーマン個別相談は

(Zoomにてオンライン)

公式ラインから↓



公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何からする?】

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加



もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱・予期不安】まずはこれ! 一覧 幸せホルモンを作るには?