2025.08.19
牛久大仏万燈会🎆
こんにちわ🤗
ぬまっちです🩷
お盆休みも終わり、
いつもの日常が戻った感じですが、
私のお盆休みは仕事もありつつ、
親戚と遊んだりと
バタバタと忙しかったのですが
楽しみながらあっという間に過ぎました。
そのなかで
茨城県にあります、
牛久大仏の万燈会、花火大会🎆に
私の姉妹とそれぞれの子供達と一緒に
行ってきました。
初めての万燈会でしたが、
多くのお坊さんが一斉にお経を読み上げる迫力や
芸術的な花火ショーに
感動しました🩷
途中、雨に降られて
中止になるか心配でしたが、雨も止み、
無事に花火が上がり良い思い出になりました。
実は、
牛久大仏のお墓には
祖父母、叔母、叔父が眠っています。
花火は、慰霊と鎮魂の意味があるもの。
子供達にもその意味を伝えるには
牛久大仏の万燈会は
見ることで意味が伝わる内容なので
良い経験となりました。
私も
祖父母、叔母、叔父への想いを感じながら
花火を見上げていました。
お盆らしいことを姉妹で過ごせて
最高の夏🌴を過ごせました。
まだまだ暑さが続きます。
体調を整えるのが、大変ではありますが、
どうか
この酷暑を一緒に健やかに
過ごしていければと思います。
それでは、また来週です👋
ぬまっちでした🙇