著しい体調不良の改善方法

数年ぶりに来院されたT様(40代男性)。当院を覚えて下さり又選んで頂いたことを大変嬉しく思います。

T様はかなり強い不調でお困りでした。頭痛、めまい、吐き気、腰痛、足裏の痛み、自律神経の不調・・・。一つ一つのご症状が強く現れ満身創痍と言ってもおかしくないほどでした。お仕事への影響も大きいそうでまともに業務ができず、切羽詰まった状況でした。

年に数人ほど、「私いま本当に最悪な状態です」という方がお見えになります。そういう時、初回はどんな施術がベストなのか?又最短で改善するにはどうしたらいいのか?

当院では、全身に強い不調を抱えている方への改善方法を次のように考えています。

<著しい体調不良の方の施術方法>

「1回目の施術は、各症状を追いかけず、基本に徹し改善の土台作り」です。そして「改善が進むにつれ残った症状を細かく分析し、その方にとってより適切な施術を行います」。

まず、各症状を追いかけまわすと対症療法となり、返って改善が遅れます。それこそ「木を見て森を見ず(※)」になってしまうのです。

一番つらい症状(主訴)というのは、強いストレスですので勿論重点を置きます。ある程度主訴に時間をかけますが、同時に全身の症状がなぜ起きているのか本質(※森)を見ることが大切です。「基本に徹し」というのは、本来あるべき正常な筋骨格の状態に近づけることを指します。


すると、自律神経を始め全身の様々な機能が回復し、自然治癒力を発揮しやすくなります。そのためにはいい意味で各症状(※木)にとらわれないことですが、結果的に早く改善でき喜んで頂けるということを長年の経験で知っています。

全ての方が「1日も早く、1分1秒でも早く楽になりたい、不調から解放されたい」と考えています。


そのため、症状がひどい方でも1回目で「あ、なんか良くなりそう」「まだ痛いけど体がすごく軽く感じる」「張りはあるけど体が動かしやすくなった」と感じて頂けることをとても大切にしています。強い不調が複数以上ある場合、計画的に改善していきますが、1回1回での改善をしっかり実感いただくことも大事なのですね。


<施術内容と施術効果>

T様の場合、久々1回目の施術後は「痛みはまだあるけど全体的に軽くなって首がだいぶ動くようになった」とご満足ご納得されていました。初回は土台作りなので、これでOKです。施術による変化が今後どんどん出てくるはずです。

最初は週1回で施術を受けて頂きました。3回目に来院された際「少しずつ良くなってきている」と伺ったのですが、まだ「2~3割改善」とのこと。ただ最悪の状況だった時と比べると、気持ち的にはだいぶ楽になったのだそうです。お仕事への影響もほとんど無くなってきたとのこと。


そして私も大きな変化を実感できたのは4回目の施術後でした。「先生、〇〇の運動を始めようと思うのですけど大丈夫ですか?」本当に体調が悪かったので、私もまだ運動までは考えていませんでした。伺ってみるとT様も同じお考えで「こないだまではとてもそんな気にならなかった」のだそうです。


最大の施術効果は「やる気と気力の復活」と当院は考えています。心身のバランスが整うことで内側から湧き出てくるものだからです。T様もそれを実感されて喜んでおられました。

やりたかったことができるようになると自信につながります。とはいえ、不調により交感神経が過剰になっていたので、強い運動はマイナス要素もあり量と質には注意が必要です。T様が益々本来の調子を取り戻せるようサポートして行きたいと思います。










胸の痛み(肩こり・肩がゴリゴリする) 一覧 ひどい肩こり・首回らない(整体への不信感)