大阪万博に行ってきました②

《2025.05.02(金)》

 

早めにお昼を済ませて

13:30 のポーランドの前に

どこか近くで入れそうなところはないかと

探してみたら

お向かいのハンガリーがやや列短め。


12:30 にハンガリーに並び始め
13:10 に入場。

 

お?これは一緒に歌うのかな?と期待😊

 

 

 

一緒に歌うコーナーもあり

いい体験をさせてもらいました。

 

ちょっと時間ヒヤヒヤでしたが

2分前にポーランドの予約の列へ。

ギリギリセーフ💦


13:30 ポーランド館

30分弱ほどの所要時間でした。 

 

自分のお花を作るという企画があったり

中はなんだかいい香りがしたり

癒しの空間でした。

 

 

 

ショパンのマズルカやポロネーズの

リズムを感じさせるユニークな楽器の

展示がありました。

 

ショパンのショートムービーや

ポーランドの美しい風景の映像に

行ってみたい!!!と思いました。

 

14:10 に出てきてすぐに

英国に行きましたがこちらも込み過ぎて

並ぶのが打ち切り💦

 

ということでお隣のルーマニア並び始め

30分ほど待って14:40 に入場。

 

ここではルーマニアの景色の映像の前で

生演奏を楽しませてもらいました。

 

南米各国が集まっている

コモンズ-Dに少し立ち寄りました。

 

珍しい楽器についつい目が行く😁

 

 

2月の奥河内音絵巻でご一緒し、

先日吹田市でのライブにも伺った

ベノワ・ミロゴさんの国

ブルキナファソ

 

ここは改めてゆっくり訪問したい😊

 

 

 

 

全然時間が足りないので

ここは間違いなくリピートやな。

 

15:30 一週間前予約できていた韓国館へ。

ここ、大ヒットです。

音楽好きには絶対お勧め!!!

 

この体験型イベントにはびっくり😮

 

韓国館の、大屋根リングをはさんだ

反対側のお土産屋さんに
マッサージ機があり

10分300円でしてもらいました。

歩きすぎてパンパンになった足に

効く~~~

 

これ次に行った時も絶対

利用すると思う😅

 

してもらったあと

信じられないくらい足が

軽~くなっていました😮

 

長くなってきたので分けます。

夕方~夜の部は次のブログで。

 

大阪万博に行ってきました③ 一覧 大阪万博に行ってきました①