忙しいママ必見!1分でできるHappy習慣

こんにちは♪助産師くみです。
突然ですが、
あなたのご機嫌って誰がとってくれてますか?




女性ってホルモンバランスによって
精神的にも不安定になりやすいんですよね
私も先日、自分で制御できず夫にぶちまけました(笑)


誰かに話を聴いてもらうだけでもラクになることはあるけれど
まずは自分でできることから始めましょ♪

【自分のご機嫌は自分でとる】ヒケツをお伝えしますね


メンタルって実は自律神経とも深~い関係になるんです

自律神経の乱れは…こんな感じ↓


✖不眠

✖イライラ

✖疲れやすい

✖落ち込む


いいことないですね

じゃあ、自律神経を整えたら??


メンタルも安定するってこと♡


腸内環境を整える=自律神経も整うから
食事の見直しも大事です


腸内でできる幸せホルモン「セロトニン」の原料は「トリプトファン」


トリプトファンは15時間で「メラトニン」&「セロトニン」へ変化します
メラトニンは睡眠の質がよくなるのでぐっすり~


なので、朝トリプトファンを増やしておけばOKってこと


15時間後、つまり夜の寝つきをよくして睡眠の質を上げるには

朝の行動が大きく影響しているんですね!


オススメ行動①

朝陽を浴びる!
カーテン開けてお日さまに「おはよう」って言いましょう


オススメ行動②
トリプトファンが増える食材を「美味しく」いただく

たまごや乳製品、大豆、鮭など
定番のTHE朝食なメニューがいいですね!

さらにはバナナやナッツ類も◎


なんとなくの雰囲氣でやるんなじゃんくて
しっかり根拠を持って賢くいきましょ~
だって、毎日忙しいんだからこういうところも
しっかり時短で抜かりなく♪


ついいっぱいいっぱいになると
誰かに八つ当たりしたくなりますが(笑)
自分の中で消化できたら誰も被害に遭わずに平和な日々です


あと個人的にオススメなのは
お氣に入りの食べ物や飲み物でほっこりすること


推し活もめっちゃオススメです!!!
癒されるって「オキシトシン」という幸せホルモンが爆上がりだから♡


さぁあなたはどこから始めてみる??


~~~~~☆~~~~~


いのちをつなぐ助産師くみ「かなで.」


★プライベート満載のInstagram

http://www.Instagram.com/mwcumi


★公式LINE【いのちをつなぐ助産師くみ】

https://lin.ee/Jlg4WfX


★Facebook「河口くみ」

https://www.facebook.com/cumiful


★お問い合わせ
https://is.gd/dzgcHz


★mail
cumiful2020@gmail.com


Blogのご感想はインスタDMでお氣軽にどうぞ♪

メッセージお待ちしています!


愛を込めて、助産師くみ





一覧 ラン活ママ必見!親の想い+子の想い