2025.04.07
山梨県の畑へ…何も無くなってたーーー!!!(◎_◎;)
4月4日、行ってきました!!
ホントは3月中に様子を見に行きたかったけど、家庭の事情が目白押しで、無理でしたーーーー!
で、やっぱし家庭の事情のため、特急あずさで行って、早く帰ってくることにしましたー。
くーーーー!! 特急代がーーーー!!ヽ(;▽;)ノ
帰りは、早く終えて、各停でのんびり帰るよーー!!(o^^o)
往復特急なんて、トンデモナイ!!!(*≧∀≦*)
(基本、各駅停車の旅が好きらしい)
約4ヶ月ぶりの畑に到着!!
え???!(◎_◎;)
この季節、こんなんだっけ???
いやいや、去年はクリムソンクローバーが育ってたはず!!(T . T)
今回は、クリムソンクローバーじゃなくて、ヘアリーベッチを蒔きました。
何年か前に蒔いた時は、鉄条網のように畑を覆っていたのに…。
そんでもって、ちょっと変なところも、ちらほら。
昨年の秋、麻ひもでネットの修理をしたのですが…。
麻ひもは消え、下のほうがびらびらに!!
反対側も、ネットの下はちゃんと止めてあったのに、短く千切れててびらびら!
蜂っちんのお宿(バグホテル)の屋根にしていた麦わらも、
こんな感じで無くなってる!!
風で飛んでったにしては不自然じゃないかい???
なので、鹿か何かが食べちゃったんじゃないかな?? と直感的に思いました。
いやしかし、麻ひもなんか食べるのかね???(@_@)
そういや、ハコベの種をメタクソ(なんちゅー表現!!f^_^;)蒔いたのに、全然、生えてないわーーー!!
ヽ(;▽;)ノ
昨年秋に、発芽を確認してた、ノラボウも
ヘアリーベッチ(もしかしたらスナップエンドウ?)も、無ーーーーーい!!。゚(゚´Д`゚)゚。
しょぼーーーん!orz だけど、気を取り直して、今年は《オーツ麦とマリーゴールド祭り! 》 行ってみようーー!!╰(*´︶`*)
畝半分に、黒ビニールをかけて太陽熱処理しておいた(つもり)のを剥がして、通路で処理してたところと一緒にしました。
処理してなかった畝半分には、草マルチがしてあったので、一旦それを取り除いて、耕しまーす!
んで、オーツ麦を両側に筋蒔き、真ん中の列にマリーゴールドを点蒔きにしました。
その上から、草マルチを戻ーーす!( ̄^ ̄)ゞ
写真じゃよく分からんねーー!!(*≧∀≦*)
写真左の黒ビニールが、一緒にしたやつ。
369アースっていう菌ちゃんを混ぜて、ビニールをかけておきました。
369アースってのは、《KAGUYA 369 ショップ》ってところで売ってる、土壌改良剤です。
竹チップをじっくり醗酵させて作ってるそうです。
この中の菌ちゃんがすごいらしい!
キーホルダーガーデン(キーホールガーデンのつもりで作ったが畝が細すぎた)と、畝間にも、マリーゴールドをちょっと蒔いてみたよー。
キーホルダーガーデンの隅っこにも、太陽熱処理すべく、草&369アース…の上から黒ビニールをかけてみました。
ヘチマを育ててたティピ型支柱の下のビニールを取りました。
太陽熱処理やってるつもりだったんだけど、緑がいっぱい育ってたので、外してあげた。
(^_^;)
ホトケノザですな!!
これも、もしかしたら食べられちゃうかも!?
(帰ってきてから気づいたよーー!((((;゚Д゚)))))))
全体はこう!
今年は、家庭の事情の間を縫うようにして、通いますよーー!
どうなるかなーーー???( ̄▽ ̄;)
さて!!
畑のすぐ近くにパン屋さんができたのです!!!*\(^o^)/*
清里から移転ってことらしいです!
アンジェリカフェもあるけど、今現在、週一日木曜日営業なのですねーー。
木曜日は都合がつかないので、しょんぼりしてたのですが、パン屋さんが来たーーー!!
*\(^o^)/*
ってことで、まず作業前に、お昼のパンを買いに行きました。
普通の民家です。( ̄▽ ̄;)
入るの、ためらっちゃうけど、看板あるし、下に置いてある石に《open》って書いてあるし…。
ソローーーっと入ってみますと、すぐ左側にパンが並んでました。
靴は脱いで入店しますよーー。
長靴履いてこなくて良かったーー!(*≧∀≦*)
どっしり系のパンでした。
メロンパンも、フワフワじゃなくてどっしり!!
香り良いーーーー!!(^〜^)
ヤバい!! 散財してしまいそう…!!!
帰りは、バスの時間待ちで、再び行ってしまいました!
中で食べられます!!
お土産に塩パンを買って、コーヒー飲みながらバスを待たせてもらいました。
雄大な山と、良い感じのお庭をながめつつ、まったり…。
…なんてことはできず、バスの時間が気になって、ソワソワと飲み、めっちゃ早めに出てしまいました。
そして、10分以上、バス停で待つ!!!
ま、大体こうなるわな、分かってた!!(^◇^;)
パンとパン料理 紡麦さん。
Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/pantopanryouri?igsh=MTFsMnFmNW0xcHhzMA==