お庭に小さな菜園作りー10月1回目

1013日、お庭の小さな菜園へ。

10月は土のテコ入れです!!

くん炭やら堆肥やら混ぜて、均し、草マルチもしますよーー!


てことで、土に混ぜる諸々を、ビニール袋に一緒くたに入れて、やって来ました!!



これじゃ分かりませんがね…。(^_^;)

こんな感じ。



この後、根酸をガンガン出すヒト(いや、野菜か)を植えて、ちょっとでも土壌を酸性に傾けたい!

地中海沿岸出身で、花崗岩をガンガン溶かして逞しく生きていた彼ら

キャベツの元祖ケールを蒔いてみますよ!!*\(^o^)/*


という訳で、キャベツ講座で習った《処女地の場合に混ぜる配合》でやってみることにしました。

野菜によって、ちょっと違ったりするので、キャベツの配合で行きます。


菜園は1m四方のつもりでしたが、最初に作る時に間違えまして、大体80cm四方となっております。

(;)

なので、64平方cmですな。


習ったのが1平方mあたりの分量なので、ちまちま計算して割り出しました。

なぜか、こういうちまちま計算が好きだったりして

コスト計算もついつい力が入ります。(余談ですな… ^^;


64平方cm

くん炭 1.28L

堆肥  1.28L

腐葉土 0.64L

米ぬか 64g

ゼオライト 64g


計算が得意な人には、ちまちま計算するまでもない感じがすごいしますが!!()


くん炭が足りないことに気づき、バーミキュライトを足しました。

_;)


これらの材料は、私がプランター作りをしようと買ったものから使うので、実費には入れません〜。

お裾分けです!!!(^ ^)v 『ツクツク‼︎ 』なだけに!!


作業始めはこんな感じ。



まずは、草マルチを取って、生えて来てる草を刈ります。

カボチャももうダメになっていたので、刈ってツルも小さく切って、後ほど草マルチにします。


んで、持ってきたあれこれを混ぜます。

ちょっとずつねーー。



均します。



んで、草マルチを被せ直します。



これで1ヶ月放置が良いのですが、今月中にケールを蒔きに来ますよーー。

去年の夏にエダマメを育てたので、ほうれん草も育てておきたい。

(連作障害予防)


帰宅してから、土のpHを見てみました。

瓶に入れて、数日間しつこく水に浸けておきました。

時々、ブンブン振ったりして



なんと!! 

結構アルカリ寄り!!

pH8に近いのでは!?!(_;)


水道水はもうちょっと酸性よりで、pH7くらいでした。


こりゃー、養分が土に溶け出せないわーー。

(><)


ストチュー水も繰り出すかと思案中です。

持っていくのが重いんすよ〜〜!!´Д)


アルカリ寄りの土って、庭の場合はありがちなのかも知れません。

コンクリートがアルカリなので(><)


サムネイルは、伸び始めの頃のカボチャです。

10月16日、山梨県の畑へ… 一覧 10月9日、山梨県の畑へ