2025.03.24
冬のくすみ肌にさよならする3つの方法
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
お彼岸ということで、母のお墓参りに。
築地本願寺。修繕中でした。
とても暖かい春の陽気で、久しぶりにコートなしで都内へ参りましたが
正解!
春が、リセット、スタートなどと言われますが、
お肌的にも、春は「リセット」タイムです。
🌸【春は肌のリセット期】
冬のくすみ肌にさよなら!“巡り”美容で春肌スタート✨
晴れやかな春と異なり、実はこの時期、肌がくすんで見えたり、なんだか重だるい…と感じる方も多いんです。
その原因は、冬に溜め込んだ“老廃物”や“滞り”。
だからこそ春は、「巡り」を整えることで、肌も心もスッキリ軽やかになれますよ🌸
様々な方法がありますが、、
今日は、アロマ・クレイ・食の3つから
“春の巡り美容”をご紹介します♪
🌿1. アロマでめぐる!春の巡りトリートメント
寒い季節で滞りがちなリンパや血流は、アロマの力を借りてやさしくサポート。
とくに代謝や排出を促す精油パワーを取り入れたトリートメントがおすすめです。
自分に「手をかける」という意味でも最強です。
🌼巡りサポートにおすすめ精油
-
グレープフルーツ(むくみ・脂肪代謝をサポート)
-
ジュニパーベリー(老廃物の排出・デトックス)
-
サイプレス(血行促進&水分バランス調整)
👐セルフトリートメントの簡単ポイント
-
キャリアオイル(ホホバオイルなど)10mlに精油2〜6滴をブレンド
-
足首〜ふくらはぎ、手首〜ひじに向かって、下から上にやさしくさするだけ♪
-
お風呂上がりや、夜のリラックスタイムに◎
ご紹介していて、私もやりたくなってきました。今宵やろう🎵
そのまま眠りたい方は、酸化しずらいオイルを使いましょうね。
ホホバオイルは、おすすめです。
🪨2. クレイで不要なものを“吸着&排出”!
春におすすめなのが、クレイパックやクレイフットバス。
クレイは、肌に不要なものを吸着しながら、巡りもサポートしてくれる頼もしい存在です。
🌼おすすめクレイ
-
グリーンイライト:しっかりデトックスしたいときに
🦶フットバスのやり方
-
洗面器に40℃くらいのお湯を入れ、クレイ大さじ1を溶かす
-
お好みでジュニパーベリーやグレープフルーツの精油を1滴加えて◎
-
10〜15分足を浸けると、足元からポカポカ巡りアップ♪
クレイバスもおすすめ。こちらのクレイは特におすすめです。
生クレイはパワーが違いますよ。
🍊3. 春は“香りで食べる”デトックスレシピ
香気成分には、食べることで体の内側からも巡りをサポートするものがたくさん!
春におすすめのレシピは、香りも楽しめて消化も助けるデトックススープ♪
🌿簡単・香るデトックススープレシピ
材料(2人分)
-
玉ねぎ 1/2個(スライス)
-
セロリ 1本(斜め薄切り)
-
にんじん 1/3本(細切り)
-
クミンシード 小さじ1/4
-
レモンの皮 少々(有機がおすすめ)
-
塩・こしょう・オリーブオイル適量
-
水 400ml
作り方
-
鍋にオイルをひき、クミンシードを香りが立つまで熱する
-
野菜を加えて炒め、水とレモンの皮を加え10分ほど煮る
-
塩・こしょうで味を整えるだけ♪
レモンの皮とクミンの香気成分が、消化や排出をサポートしてくれます🍋
ATR POTを使って 一緒に「美味しい香り」もGETしちゃいましょうね。
春は、溜め込んだものを手放して“巡らせる”のにぴったりの季節です。
香り・クレイ・食――それぞれの力をちょっと借りて、
春のスタートにふさわしい“めぐり美人”をめざしてみましょうね😊
また、美容健康ケアに ATR PLUS・ATRPLUS GELある暮らしも断然おすすめ!
ただいま 花粉症キット付きキャンペーン 実施中です。
ご注文お忘れなく!
https://ec.tsuku2.jp/items/65809503202230-0001
今月 3月28日は ATR PLUS活用セミナー開催。
ぜひ ご参加くださいね。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60147232200000
また 朗報です!!
4月18日、ATR PLUS開発会社社長が 再度 ZOOMしてくださることになりました。
(この価格での岡本社長による説明会はラストになります。)
横浜会場にいらっしゃれる方は いらしてくださいね
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/23422803900301
今月3月30日は こちらに出展〜
お時間ある方は ぜひ🎵
それでは 素敵な1日を🎵