結婚しててもセルフプレジャーって必要?

こんにちは♪助産師くみです。
先日、夫にセルフプレジャーについて聞いたときのことです。


ま、普通はそんな夫婦の会話がないことは
重々承知で進めますね(笑)


私「40代ってセルフプレジャーしてるかな?」


夫「セルフプレジャーってなに?」


私「は?知らないの?」


夫「知らないな…」


私「昔は自慰行為とかオ○ニーとか言ってたね。
  最近はセルフプレジャーって言うんだよ♡」


夫「へぇ…」


私「海外はいくつになってもSEXすることが大前提。

  日本は閉経後は特にセックスレスになってて
  セルフプレジャーする人も増えてきてるんだよね」


夫「そうなんだ…くみもしてるの?」


私「そりゃフツウにするでしょ♡」←真顔w


夫「え???そうなの???」←やや顔が赤いww



なんてことがありました。
いや、マジメに日本ってセックスレス6割とも言われていて…
いろんな意味でニッポンの危機なのよ!


好きな表現じゃないけど子作りとか
夫婦の役割?役目?とかじゃなくて
セックスって愛情表現のひとつだし
ただ挿入する、イクことだけが正解じゃないのよ




ま、100歩譲ってセックスレスだとしたら
今すぐセルフプレジャーデビューしてくださいね


フェムケアはもちろんしててほしいけど
それすらハードルが高い現実…

セルフプレジャーはもっとハードルが高いのかな?


何もアイテムを使わなくてもOKだし
心も身体もリラックスして開放することが最優先♡

私たち夫婦のように
なんでもかんでもオープンにするのは
どうかと思うけどさ(笑)


それもアリよ
セルフプレジャーもセックスも氣持ちよくなることだから
一緒に楽しむのも全然OK

(私はそこは別にしたいタイプ♡)


じゃあ、
なんでセルフプレジャーを勧めるのかというと
健康のためだから


ただの快楽ではなくて
本当にメリットしかないんです✨


  • 自分の身体を知る
  • 生理などのリズムを把握できる
  • おりもので健康状態がわかる
  • セックスを楽しめない人でも氣持ちよくなれる
  • どこがイイのか開発できる♡
  • オキシトシンの恩恵を受けられる


などなど、キリがないほどのメリットです


オーガズムでオキシトシン=幸せホルモンが分泌される、
程よい疲労感、心地よさに包まれよく眠れる

ホルモン爆上がりなので
お肌もぷるんぷるんだし、髪もツヤツヤに~


メンタル的にもストレス発散になり
イライラやモヤモヤが解消することだって多いです


セックスレスだったり、シングルだったり…
もちろん、パートナーがいたって必須ですからね~


まずは自分の性器を見る・触ってみることから始めましょ♪


きっと思ったよりピンクじゃない…
シワシワじゃん…とか(笑)


若いころとは違う自分に氣づけるし
ケアを始めるきっかけにもなりますよ


アイテムは抵抗があるなら…
メルマガクーポンの無料相談を活用してくださいませ♪



ということで結論!


\\\ 結婚していてもセルフプレジャーは必要です ///


みんな氣になってはいるけど
どこに聞いたらいいのか、どうやってするのか?
なんて悩んでる方が多いのでちょっとだけお伝えしました。


またいつか詳しくお伝えしていきますね~



P.S

デリケートゾーンの保湿ジェルで
性交中の違和感や痛みを軽減する
ラブローションとしても使えるアイテムをご紹介♡


潤いエッセンスジェル〜デリケートゾーンケア


・エクソソーム配合

・合成界面活性剤、香料、防腐剤不使用

・低刺激処方〜表示指定成分不使用



まずはケアとして、慣れたらパートナーと一緒に使うのも♪
ご購入はコチラ



では愛を込めて、助産師くみ

生理痛体験すれば、すべてOK?? 一覧 今どき子育てのリアル「無意識の孤育て」