2025.01.30
現場では素材(髪)は選べないです。
秋田市広面にある予防美容室。
森里(シンリ)髪質改善カラー・トリートメント・縮毛矯正(ストレートパーマ)のグロースヘアです!
なぜ、ヘア特集やコンテスト、撮影で依頼されるモデルの髪型が美しく見えるのか?
※デザイン力の話ではありません。
私個人の考えとしては、**「モデルの素材(髪・顔・肌などの容姿)」**が大きく影響していると思います。
雑誌やコンテストに応募する際、美容師がチリチリ・ゴワゴワの髪を選ぶことはほとんどありません。華やかなステージ経験が少ない私ですら、選びません。
美容師として働いていると、カットモデルのハント(スカウト)をする機会がありますが、正直なところ、難しい髪質の方に自ら声をかけることはほぼありません。なぜなら、トラブルの原因になりやすいからです。
多くの場合、美容師がクリエイティブな仕事をする際は、髪質から容姿まで「素材」を厳選し、最高の一人を選びます。
これは、一流の料理人が最高の食材を探し、究極の一品を提供することに似ていると感じます。
しかし、美容業界にはコンテストや撮影などの華やかな仕事ばかりではありません。
私はサロンワーク一筋22年になりました。華やかなステージ経験やコンテスト入賞する事はなく、ごくごく何処にでもいる現場で働く美容師です。
そして、サロンワークの現場では、「素材(髪質)選び」はできません。
特に新規様だと、どんな髪質の方がくるかわかりませんから💦
言い方が正しいか分かりませんが、美容師の仕事は、お客様の「素材(髪)」あって初めて成り立ちます。
なぜこの話をするのかというと、髪が傷んだ状態で施術をすることは、美容師・お客様の双方にとってデメリットしかないからです。
実際に、当店に来店されるお客様の多くは、「おしゃれな髪にしたい方」ではなく、「おしゃれな髪にしようとして傷んでしまった方々」がご来店してくださった1番の理由です😥
だからこそ、素材(髪)選びができない分、傷んだ髪を改善する技術と商品の準備をしっかり整えています。
髪の施術やヘアケアは、表面的に行うだけではすぐにボロが出て、また傷んでしまいます。
あなたが「素材(髪)」を提供している美容室は、本当に髪を綺麗にしてくれていますか?👀
もし、そうでなければ、ぜひ当店にご相談ください。
おしゃれな髪にする前に、まず「するべきこと」がありますので🙌
過去ブログはコチラからご覧下さい🙇
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000163991
==============================
メルマガでは登録者限定情報を
配信しております。
ご登録お願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000163991
施術や森里商品のお問い合わせやに関しては
ショップページのお問い合わせ欄から
お願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://home.tsuku2.jp/f/gggrowth/New/counseling
ツクツクアプリ登録はコチラ
ツクツク加盟店全てで使用可能になります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ツクツクをお友達に招待する】
お友達を招待するだけで
100円分のポイントがもらえちゃいます♪
招待されたお友達にも同じ
100円分のポイントプレゼント(^^♪
10人招待で1000ポイント
100人招待で10000ポイント
教えてくれてありがとうって
言われちゃいましょう♪😄✨
フレンド招待動画はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒010-0041
秋田県秋田市広面鍋沼58-1
GROWTH HAIR
ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YouTube
https://youtube.com/@growthhair4627
インスタ情報