2025.01.18
河内長野で万博つくるで〜
《2025.01.18》
地元河内長野の
万博プロジェクトメンバーの
募集があり
これはまたとない機会、と
申し込んでありました😊
今日は
新年キックオフパーティーが
ありました。
2/16(日)には地元のラブリーホールで
トークイベント
つながるかわちながのEXPO
が開催されるので
それに向けてこれまでに
どんな取り組みをされているのか
どんなふうに市民を巻き込んでいくのか
そんなお話をたっぷりと
聞かせてもらいました。
世界的に有名な
ミュージカルソー奏者の
サキタ ハヂメさん。
山が近く緑豊かなこの地から
音楽のインスピレーションを
得られることに魅力を感じてくださって
河内長野に引っ越してこられたくらいです。
10年にわたり
河内長野の歴史と音を組み込んだ
奥河内 音絵巻 という
エンターテイメントのステージを
創り上げてこられています。
私も昨年秋に参加させてもらいました。
大ホール全体が森の中のようで
ゾクゾクしながら出演しておりました。
これを万博の2,000人が入る場所で
世界中のお客様に
お披露目するとのことです。
もうワクワク!
そのチラ見せみたいな感じで
演奏を披露してくださいました。
サキタさんの作られた楽器
オッカサン
=奥河内三弦
の演奏では
一瞬にして河内長野の山の中へ。
大学生によるワークショップ。
若者からの新鮮なアイデアを
楽しく聞かせてもらいました。
河内長野のことをこんなに一生懸命に考えて、
熱く語れる学生さんたちがいらっしゃることが
心強いです。
河内長野愛にあふれる大人たちの
トークセッション
楽しい企画のあれこれは
この方たちのおかげで進行中です✨
画像クリックで詳細ページへ
河内長野市が出展するブースやイベントの
スタッフ大募集中。
結構出番が多いようなので
シェアOKで、多くの方に
手伝ってもらいたいとのことです😊
私は奥河内音絵巻の出演メンバーにも
手をあげているので
今年の万博イヤーは楽しみがいっぱい🥰