足から健康に



皆さん、あけましておめでとうございます🎍


前回は股関節のお話をさせていただきました。

今回は、足のお話です。

整形外科で働いていた時に、膝、股関節、腰などに痛みがある方に多く見られる共通点。


それは足の指の動きが悪い事です。

セルフチェックは、簡単です。

グーチョキパーを足の指で行えるかです。

一緒に見て行きましょう。

まずはグー✊



ポイントとしては根本の関節まで曲がっているのが好ましいです。


そして次はチョキ✌️です。
チョキは親指だけ上に上げるのと下に曲げていく二つの動きです。





指が攣りそうになる方は、足の指がしっかりと日頃から使えていないかもしれません。


最後に紹介するのはパーです。



ポイントは全ての指が離れていればOKです。



上記の3つの指の動きが使えていないと様々な不調に繋がります。

例えばチョキ✌️の動きが出来なくなることで…

親指が普段から地面から離れて浮いてきます。

これを浮き指と言います。



地面をしっかりと押さえられずにバランスが悪くなり、普段から足のアーチが崩れて足が内側に倒れてきてしまいます。

放っておくと膝や股関節の変形にもつながってきます。



予防としては…

当院でもお勧めしているインソール療法があります。



普段の靴に入れて履いてる間は、常に治療している様な効果があるので、お悩みの方は是非一度試して見てください。

一生ものの体作りをしていきましょう。


【ご予約状況】祝!成人 一覧 【ご予約状況】2025年