2024.12.16
2024年、キュウリの成長記録ー後編
雌花が咲いて、これからガンガン行くぞーー! ってところで、続きです。
7月4日の全体の様子。
写真横向きです。
田んぼ長靴が干してあるけど、気にしないでーー!!
\(//∇//)\
この頃は、里山保全の田んぼ作業に参加してました。
夏頃から、家庭の事情で全く参加していません。
あんまり長く行かないと、腰が重くなるのよねーー!!
(*´Д`*) ヤバいーー!!
さて、順調に育っていたキュウリですが、ここで危機が迫ってきました!!
チビカタツムリが大量発生ーーーーーー!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんでーーーーー!?((((;゚Д゚)))))))
可愛いけどね…!( ̄▽ ̄;)
培養土、くん炭、腐葉土、赤玉土、堆肥、油粕…使ったものは全部買ったものばかり!!
さては、どれかに卵が付いていた!?
※ブログを書いてる時に思い出したんですが、キュウリは新しく始めたプランターではありませんでした。
つまり、新品の土等々、無罪です!!!(>人<;)
当時は、というか今まで、すっかり勘違いしてました!!
チビカタツムリ(略してチビカタ)たちは、どうやら落ちたキュウリの花に群がってきている様子!
木の負担を減らすため、雄花は受粉したらすぐに取って、マルチにしてました。
なので、キュウリ花マルチにくっ着いているチビカタたちをゴッソリまとめて取り除く作戦を開始しましたよ!!!
雄花は摘んで、ひとまとめにして置いときました。
そうすると、チビカタたちがゴッソリ群がってきます!!(・_・;
そこを一網打尽ぢゃーーー!!
取り除いたチビカタたちは、一番苦しくないと思える方法で処分しました。
ヽ(;▽;)ノ ぎゃーー!! だよ!!
腐葉土と培養土は、夏の太陽にさらしてカラッカラにしました。
この頃は、すぐ前のマンション建設が、まだ下の階だったので、日あたりギラギラで助かりました。
(今思えば不要でしたね!^_^;)
12月現在、もう12階まで行っちゃってるので、日当たり最悪ですーー!(T . T)
チビカタ対策で、ビールトラップもやってみましたが、違うものが掛かってました!!!
ヽ(;▽;)ノ(あんまりよーーく見ないほうがいいですよ!)
そんな感じで、チビカタ被害は食い止めました。
まだいると思うけど!!!(๑•ૅㅁ•๑)
受粉してくれるちびっ子蜂たちも来てくれてます!
キュウリの前のシュンギクの時から来てくれてたコたちですね!!
でも、そういう時に限って、雌花がなかったりするのですーー!!ヽ(;▽;)ノ
そして、7月15日、どうやら受分成功のようなチビキュウリを発見!!!
*\(^o^)/*
しかし7月24日、元気がなくなってきた!!( ̄◇ ̄;)
…と思ってたら別のところでめっちゃ育ってたコがいた!!!*\(^o^)/*
7月26日に収穫しました!*\(^o^)/*
朝ごはんに食べたよーー!
特に美味しい!!! って感じじゃなかったけど、新鮮でした。( ̄▽ ̄;)
7月31日、元気がなくなってたコは枯れてました。(T . T)
遡って7月30日、いい感じで育ってるコたちが…!!*\(^o^)/*
8月10日、やっぱり枯れてきて、収穫しました。
小さすぎるし枯れてるしで、食べませんでした。
雌花はできてるんですが…。
これは8月5日の写真。
やっぱりどんどん枯れていきます。
そして、葉っぱも下の方から枯れていきました。
上の方のまだ元気な茎からは、雌花も咲いていますが、結局、枯れてしまうーー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
ということで、8月20日、片づけました。( i _ i )
夏に小さく取って休ませて、また秋から収穫できる…と教わったのですが、ダメでしたーーーー!!orz
この後は、土の再生をやりますよ!!
このプランターは、スイカ→ネギ王国&シュンギク→キュウリと、休ませずに使ってきたので、そろそろかなーー? と思って…。
★前編で《プランターへ三層構造で土入れするところからやった》って書いちゃいましたが、違いました!!
プランター作りから始めたのは、トマトでしたーーー!!
ここに訂正するとともに、お詫び致しますーーーー!!(>人<;)
スイカって連作障害大魔王なので、ネギで解消させたつもりだったけど、足りなかったのかもしれません!!
実は、キュウリじゃなくて、スイカを連作しようと思ってたのです。
ネギの威力がどうなのか知りたくて…!
スイカは1個しか食べられなかったので、キュウリが良い!
と、家族に言われてキュウリにしたのですが、キュウリも結局1本しか食べられませんでしたねーーー!!
スイカの呪い!? ((((;゚Д゚)))))))←失礼な!!
そんな訳で、次回は、土の再生の件! を書きまーーす!(^◇^;)ゞ