お知らせ
ウェブチケット
2025.09.30
🎉2周年キャンペーン🎉
いつもサロンをご利用いただきありがとうございます。😊
おかげさまでnoma corpoは2周年を迎えることができました✨
支えて下さる皆様のおかげと心から感謝申し上げます。
これからもお身体の改善と居心地のよい空間をご提供出来るよう努めてまいりまので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2周年の感謝を込めて、特別クーポンをご用意しました。
10月1日〜10月31日まで半額チケットを販売いたします。
是非この機会にご利用ください!
ウェブチケットから購入いただけます🎟️ …続きを読む


総合
2025.09.18
このような歩き方していませんか?
まだまだ暑い日が続いていますが、秋に近づいています🍂
ご自身の足をしっかりと見る事は、なかなか無いと思いますが🙄
「何か歪んでいると思ってた!」
「いつも同じ所にタコができる」など・・
何気に気がついている事はあるのです!
でも痛くないから忘れてしまったり、気に留めなかったり。。🥲
足裏への衝撃は80%と言われています。そこに身体の重さがかかるわけですから負担は凄いですよね。🆘
痛みが出る前に!
悪い癖がつく前に!
足を正して身体への負担を無くしていきましょう🦶 …続きを読む


総合
2025.08.30
爪があるから歩く事が出来る!
まだ暑さは続きそうです💦
サンダル需要が多くなり、皆さんの足元を見てしまいます。ネイルを塗っている方は、巻き爪に気がつきにくく注意が必要⚠️爪を短くされている方は、切りすぎに注意!
「爪があるから歩く事が出来る」です。
あんなに薄くても、、爪があるから足指が受けた衝撃を受け止め指に力が入り歩けるのです🦶
短く切りすぎると、力が入りません。指が使えていない理由の1つです。「爪は皮膚を守るもの」爪の役割です。切りすぎると、皮膚を守れず、トラブルを起こしたり硬くなってしまいます💦爪の切り方を意識しましょう …続きを読む


総合
2025.08.21
夏のサンダルは注意が必要⚠️
暑い毎日💦足元も涼しくしたいですね・・・🩴
ここで少し注意が必要です⚠️
「靴は甲と踵で履く」と言われています。
サンダルは甲も踵もホールド力が低くなります🙄
踵はストラップがないとかなり不安定!
そうなると、歩行時に軸が保てなくなり崩れます。
他の部分で庇うので、痛みとして出てしまいます。
★サンダル選びに気をつけて欲しい事
・なるべく甲を覆う面積が広い物
・踵のストラップがある物
・アウトソールが薄すぎない物
上記に注意して選んだら、足軸もそんなにブレず、痛めないと思います😊 …続きを読む


総合
2025.08.16
足の臭い🦶
毎日が暑いですね
汗をかくので、「臭い」が気になります🙄
足や手は、温度調節や滑り止めの為に汗が多く出る場所とされています。
汗をしっかりと洗い流す事で臭わなくなります👍
足は上に身体が乗るので通気が悪く、こもりやすいです。
しっかりと洗ってあげてください!
特に爪の間には、ゴミが入りやすく落ちにくいので溜まっていき腐敗臭を出す原因になります。
足洗いに特化したブラシで毎日しっかりと洗いたいですね
朝イチでも紹介された足洗いブラシ🪥
皮膚科の先生と外科の先生との共同開発「あしラブラシ」お勧めです。 …続きを読む


総合
2025.08.03
お盆中も営業致しております🎐
猛暑が続き、冷房の効いた場所にいる事が多くなります💦
暑いので気がつきませんが、芯部は冷え身体は硬くなっています⚠️
肩こり・首凝り・眼精疲労・腰痛・不眠・・・悪循環の連鎖です。お身体のリセットをして欲しいです✨
施術後は、少しホッとした時間を取っていただきたいので一服にはこだわっています😊
静岡の桜海老・北海道産昆布・北海道産スルメイカ・高知県産ゆず等を足して美味しい味噌汁をお出ししております✨ …続きを読む


総合
2025.07.27
📕足軸調整ホームケアセミナー📕
8月「足のホームケアセミナー」開催日が決まりました。7月のセミナーもご好評でした!足のお悩みを持っている方が多い事に驚いています💦
・サロンになかなか通えない方
・足のトラブルを未然に防ぎたい方
・足の柔軟性を付けたい方
・ご両親やパートナーさんにマッサージをしてあげたい方
・足のトラブルを抱えている方
オススメの講座です❗️
身体を支える「足」の状態を整えて、膝や腰に負担をかけず、いつまでも元気で歩ける「足」にしていきましょう🦶 …続きを読む

