赤ちゃんの夜泣き相談ならtepne(テプネ)

お知らせ

総合

2022.06.12

ねんね相談対応時間

主に平日9:00〜16:30
(土日・祝日・夜間については要相談)
line相談は24時間受け付けております。 続きを読む

ねんね相談対応時間 ねんね相談対応時間

総合

2022.06.12

ねんね相談対象年齢

妊娠期〜5歳までとなっております。
困ってから相談するのでなく、困る前から睡眠の知識をつけておくことで睡眠のお悩みを最小限に♪ 続きを読む

ねんね相談対象年齢 ねんね相談対象年齢

総合

2022.06.12

ねんね相談ラインナップ

【zoom/対面】
・1分110円相談
・しっかり分析サポート60分相談
【Line・メール】
・1往復line相談
・1週間サポート 続きを読む

ねんね相談ラインナップ ねんね相談ラインナップ

総合

2022.06.12

こんな世の中になったらいいなあと思うこと。

頑張って情報を取りにいかなくても、自然とねんねの知識が入ってくる(両親学級や、母子手帳に記載されている)。
髪が伸びたら美容院、歯の検診に歯医者へ行くように、ねんねのお悩みは睡眠コンサルタントに相談するのが普通な世の中。 続きを読む

こんな世の中になったらいいなあと思うこと。 こんな世の中になったらいいなあと思うこと。

総合

2022.06.12

tepneのミッション

【自分の人生を自分らしく楽しめるように…】
☆ねんねを通し、ご家族みんなが笑顔でいられるよう、各ご家庭に合わせたサポートします。
☆信頼する専門家とつながり、必要なサービスを必要な方に届けます。 続きを読む

tepneのミッション tepneのミッション

総合

2022.06.12

tepneってなに?

tepne(てぷね)
は逆さからよむと「ねぷて」
故郷青森の津軽弁で「眠たい」という意味です。

ご存じねぶた祭り(私の地域はねぷた)
は農作業中の眠気を払う【眠り流し】が起源と言われています。

私はねぷた祭りが大好きで(囃子を聞くとじゃわめぐ…!)
そこでたくさん良いご縁をいただきました。

☆自事業を通してもよいご縁がつながりますように
☆信頼する専門家とつながり、必要な方に必要なサービスが届けられますように

と願いを込めて、tepne(てぷね)と名付けました。 続きを読む

tepneってなに? tepneってなに?