NEWS
お知らせ
ビューティー
2025.03.28
繊細な香り、生薬入りのよもぎ蒸し
オプションでよもぎ、ハーブ、生薬が入ったお肌にとてもおすすめの#健美草というよもぎ蒸しもございます。
こちらは幹細胞のハーブトリートメントで金賞を何度も受賞しているリアボーテのものでとにかく香りが素晴らしく、美白やアレルギーへのアプローチに優れている点で導入しています。
繊細な香りは、みかんや柿の皮、ローズマリーやラベンダーの香りなど優しい香りでゆったり入っていただけます。
550円アップですがファンも多く、特に美白の気になる季節や、アレルギーが気になる季節は是非一度受けてみられてくださいませ。 …続きを読む
ビューティー
2025.03.28
よもぎ蒸しのハーブへのこだわり
よもぎは無農薬
信州産の全草よもぎを使用しています
たっぷり20g
そこにフランス政府認定の証
エコサート認定という厳しい基準をクリアした真のオーガニックのマークがついてるハーブ数種を目的別で自社ブレンドしています
・代謝
・ストレス
・女性
・免疫
・保湿
・鎮静
どのワードも気になりますよね!
その日の自分の体調に合わせて選べるので四季を通じて気温差や揺らぎやすい女性の身体とココロに合わせてセレクトできます♪ …続きを読む
ビューティー
2024.04.14
よもぎ蒸し中の飲み物「無農薬酵素ドリンク」
巡りラボではよもぎ蒸しにもすごくこだわっていますが、その時にお出ししている飲み物もかなりこだわっています。
あまり皆さまご存じではないですが、無農薬や有機栽培の野菜や果物って全農地のどれくらいを占めていると思いますか?
実はたったの0.5%なんです!
ちょっと驚きの少なさですよね。
そんな無農薬と有機JASマークがついた野菜や果物51種類を使って、手間ひまかけて2年熟成させた入手困難なドリンクを提供しています。細胞を開く、弛める作用があります。
味わって飲んでくださると嬉しいです! …続きを読む


ビューティー
2024.04.13
よもぎ蒸しのお水のこだわり
作りたてのアルカリイオン水素水を使っています。
アルカリ性なので身体の中の酸化を中和してくれ抗酸化力があり、また、よもぎやハーブの葉っぱの深部にまで素早く浸透する浸透性に優れているので有効成分をしっかりと抽出することができます。
よもぎ蒸し時の水分補給も同じアルカリイオン水素水を使っています。
腸壁からの吸収がいいので沢山飲んでもチャポチャポならずに、すっと入っていってくれますよ。
これから暑くなってくると熱中症予防にもオススメです。
ペットボトルをお持ちいただけたら無料でお入れします! …続きを読む


ビューティー
2024.04.13
粘膜吸収って?
ホクナリンテープやニコチンパットってわかりますか?
ホクナリンテープは気管を拡張して、呼吸をしやすくするお薬がテープを貼ったところから経皮吸収される仕組みです。
ニコチンパットは急にニコチンを減らすと禁断症状が出るので数日かけて少しづつニコチンの量を減らして行って禁煙する仕組みです。
皮膚からある程度は吸収され血液に入って全身を巡ります。
吸収率の高い部位は粘膜、背中、額、なども吸収率が高いですが、粘膜はダントツです。
よもぎ蒸しの商材選びはこだわりたい理由がありますね! …続きを読む


ビューティー
2024.04.12
よもぎ蒸し材料や商材にこだわる理由
経皮吸収という言葉ご存じですか?
経皮吸収の中でも粘膜吸収は他の部位より40倍近く吸収しやすいと言われているので使う商材には妥協せず無農薬、無着色で信頼できるメーカーさんのものを吟味してきました。
・使用するよもぎ
・使用するハーブ
・使用するモリンガ
・使用する水
・使用する椅子
・飲んでいただく水
・飲んでいただく無農薬発酵エキス
巡りラボでは全てにこだわっています。
安心してリラックスして、香りを楽しんでお入りくださいね! …続きを読む


ビューティー
2024.04.12
よもぎ蒸しはこんな方にオススメです
よもぎ蒸しは元々韓国で産後のケアとして始まったと言われていて古い歴史がある健康法です。
慢性的な冷えで悩む方、冷えからくる様々な不調を抱えている方、内側から体を温めて血流を良くして酸素や栄養が体の隅々まで運ばれやすくなります。
こんなお悩みの方におすすめです
1、慢性的な疲れがある
2、朝起きてもすっきりしない
3、睡眠の質を上げたい
4、婦人科系の悩みがある
5、代謝が落ちている
6、汗をかきにくい
7、お肌のくすみやトラブルがある
一度試されてみませんか? …続きを読む

