お知らせ
総合
2025.06.17
畑作り〜収穫まで④🌾
🌿 畝(うね)づくり📏
野菜がのびのび育つための大事な準備!
畝とは、土を盛り上げて作る、野菜を植えるための列のこと。
畑の中で「ちょっと高くなっている筋状の場所」を
見たことがある人も多いかも👀
作物によって「高さ」や「幅」が変わります‼
クワやレーキで土を寄せて、表面をなめらかに✨
ふかふかで、通気・水はけバッチリのベッドを作ってあげます😊 …続きを読む


総合
2025.06.16
美人にら✨『産直市場よってって』出荷情報🚚=3
たいさんファームのニラは除草剤・化成肥料不使用!!
お日様と土で育ちました☀️🌿
シャキっとしていて、香りも豊か✨
お料理に入れると、ぐっと美味しくなるんです♪
よってってにお立ち寄りの際は、
ぜひチェックしてみてください💚!!
【大阪府】
・道の駅みさき ・てんしば・ベアーズ大日
・羽曳野・和泉中央・阪南・泉佐野・イオン四條畷
【和歌山県】
・新宮・岩出・吉備・かつらぎ・高野口・美浜・南紀の台
【奈良県】
・橿原・大和郡山・広陵・大和高田 …続きを読む


総合
2025.06.13
畑作り〜収穫まで③🌾
💩🌱 牛ふん・鶏ふんを土に混ぜよう!
元気な畑づくりのための栄養チャージ
🐄 牛ふんの特徴(牛のうんち)
・効果がおだやかで、土壌改良にもぴったり
・たっぷり入れても肥料やけしにくい◎
・主に「土をふかふかにする」のが得意!
🐓 鶏ふんの特徴(鶏のうんち)
・窒素・リン酸が多くて栄養たっぷり
・でも効き目が強いので、入れすぎ注意!⚠️
・速効性があるから、追肥にも使える💨
牛ふんや鶏ふんは、**「有機肥料」**と呼ばれる自然の栄養のもと✨
うまく使えば、元気いっぱいのニラや野菜が育ちます💚 …続きを読む


総合
2025.06.12
畑作り〜収穫まで②🌾
🔸土を耕す
土をふかふかにするために、クワや耕運機でよくほぐします✨
空気を入れ替え、土の中の微生物が活性化し
栄養アップ💪
排水性が上がって水はけが良くなり、根腐れを防ぐ🚰
ふかふかで呼吸する土は、野菜にとって最高のベッドです🛏️🌱 …続きを読む


総合
2025.06.11
畑作り〜収穫まで①🌾
🧹🌿 畑づくりの第一歩!雑草をしっかり排除しよう 🌿🧹
畑を作るときに、**最初に大切なのが「雑草の除去」**です。
なぜかというと、雑草が残ったままだと――
🌱 作物と栄養・水分・日光を取り合ってしまう
🐛 虫の住みかになって害虫が増える原因になる
🌾 作物の根が張りづらくなり、育ちが悪くなる
つまり、雑草は作物の成長にとって「じゃま者」になってしまうので
畑づくりのスタートとして、とっても大切な作業なんです✨ …続きを読む


総合
2025.06.10
美人にら✨よってって出荷先情報🚚=3
香りがふわっと広がる、やわらか美人にら💚
炒めても、お鍋に入れてもシャキッと甘くておいしいんです😋✨
ぜひ食べてみてくださいね❣!
【大阪府】
・道の駅みさき ・てんしば・ベアーズ大日
・羽曳野・和泉中央・阪南・泉佐野・イオン四條畷
【和歌山県】
・新宮・岩出・ごぼう・橋本隅田・吉備・打田
・かつらぎ・道の駅くどやま・高野口・有田
・貴志川・いなり本館・美浜・イオン和歌山・南紀の台
【奈良県】
・桜井・橿原・大和郡山・広陵・大和高田
【兵庫県(淡路島)】
・洲本 …続きを読む


総合
2025.06.09
👐毎日コツコツ草とり、ていねいニラづくり👩🌾
〜🍃除草剤なし!自然のままのニラ✨〜
たいさんファームののニラは、除草剤や化学肥料を使わず、
毎日コツコツと、手で草をぬきながら育てています👩🌾🌱
草がのびたら、しゃがんで、ひとつずつ。
その手間が、ニラの元気のもとになるんです✨
おくすりを使わない分、虫や草とも向き合いながら、
土の力と、自然のリズムを大事にしています🍀
だからこそできる、
香りよく、甘みのあるやさしいニラ✨
「産直市場よってって」にて販売中😊🌼
ぜひ一度、食べてみてくださいね!💚 …続きを読む

