IZATO整体院

お知らせ

ビューティー

2021.11.13

美肌になれる塩あずきのつくりかた

まずは、「煮あずき」を作ります。

【材料】(出来あがりの量が200g程度)
●あずき(乾)・・・100g
●水・・・400ml
※小豆の量を増やして作る場合は、1:4で水を増やしてください。

【作り方】
●小豆をザルに入れて、流水でサッと洗う
●鍋に小豆と水を入れ、強火にかける
●沸騰したら弱火にして、ふたをせずに、40〜50分かけて煮る
●煮汁が少なくなってきたら、焦がさないように注意しながら炒り混ぜて、水分を飛ばす
●煮汁が無くなったら完成!

この「煮あずき」に、少量の塩を振りかければ、「塩あずき」の完成です。
煮る作業の時に、先に塩を混ぜてもいいですよ。

小豆にはタンニンという成分がふくまれていて、煮ると渋みやえぐみが少し出ます。
通常は、アク抜きをするために、何度か煮汁をゆでこぼす「渋切り」という作業を行います。

しかし、小豆にふくまれるポリフェノールは水に溶け出しやすいため、「渋切り」をすると、
有効成分を7割近く捨ててしまうことに・・・

この「煮あずき」は、煮汁をそのまま使って作ってください。

渋みが気になる場合は、流水で洗ったあずきの水分を拭き取った後、乾煎りします。
焦がさないように、絶えずかき混ぜるのを2〜3分ほど。

小豆の表面が少し黒っぽくなったら、水を加えて煮てください。
少し固めに仕上がりますが、渋みが抑えられます。

【保存方法】
冷蔵状態で1週間、冷凍すれば1ヶ月保てます。(小分けにして冷凍すると、使いやすいです)

サラダに混ぜたり、煮物に入れたり、お米と一緒に炊いたり。
食事前に、「塩あずき」のみ大さじ2杯を先に食べればダイエット効果も。
ぜひ試してみてください。

IZATO整体院
村瀬 美幸 続きを読む

美肌になれる塩あずきのつくりかた 美肌になれる塩あずきのつくりかた

ビューティー

2021.10.02

ピスタチオのアンチエイジング効果2

前回お伝えした「ピスタチオ」について、ふくまれる各成分の詳しい役割をお伝えしますね。
【成分】
 たんぱく質・脂質・炭水化物がメインとなりますが、その他に

 ●ビタミンB2
   皮膚や粘膜の健康維持に使われる
   糖質・脂質・タンパク質の消化を助けて、エネルギーに変える

 ●ビタミンB6
   筋肉や血液の生成に使われる
   たんぱく質をエネルギーに変える
   神経伝達物質の合成にも使われ、精神の安定に役立つ

 ●オレイン酸、リノール酸(不飽和脂肪酸)
   悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす
   胃腸の働きを活発にし、消化を助ける
   不飽和脂肪酸なので、体脂肪になりにくい

 ●ルテイン・ゼアキサンチン
   抗酸化作用があり、紫外線やブルーライトから目を保護する

 ●β-カロテン
   涙の量を調節し、眼の細胞を正常に保つ
   紫外線から肌を守る
   活性酸素から身体を守る、免疫の増強効果

 ●カリウム
   体内の余分な塩分・水分を排出する

 ●鉄
   赤血球の材料となるヘモグロビンを作る

 ●銅
   鉄を体内の必要な場所へ運ぶ
   活性酸素の除去、骨の生成を助ける   

 ●食物繊維
   腸を刺激し、排便を促す

IZATO整体院
村瀬 美幸 続きを読む

ピスタチオのアンチエイジング効果2 ピスタチオのアンチエイジング効果2

ビューティー

2021.10.02

ピスタチオのアンチエイジング効果

最近、ブームになっているようで、ピスタチオを使った商品をよく見かけるようになりました。

健康効果が高く、美容にも良いピスタチオの成分・効能・効果的な食べ方をお伝えしますね。

【成分】
 たんぱく質・脂質・炭水化物がメインとなりますが、その他に
 ●ビタミンB2、B6
 ●オレイン酸、リノール酸(不飽和脂肪酸)
 ●ルテイン・ゼアキサンチン
 ●β-カロテン
 ●カリウム
 ●鉄、銅
 ●食物繊維
※各成分の詳しい役割は、「ピスタチオの成分と役割」 を見てくださいね。

【効能】
 ●腸内環境の改善、便秘予防効果
 ●アンチエイジング効果(活性酸素の除去)
 ●美肌効果
 ●ダイエット効果
  カロリーは高いが、脂質が豊富なので腹持ちが良い。
  脂質の多くが不飽和脂肪酸なので、体脂肪になりにくい。
 ●むくみ解消
 ●血行の促進、貧血の予防
 ●血管を柔らかくする(動脈硬化・心疾患・脳血管疾患の予防)
 ●血圧を下げる(高血圧の予防)
 ●疲労回復効果
 ●糖尿病予防、脂質異常改善、ガン予防効果

【効果的な食べ方】
 ●殻付きのピスタチオを選ぶ (実が湿気に弱いため)
   殻をむきながら食べることでゆっくりと時間を掛けて食べることになります。
   また、残った殻を見ることで、視覚的に食べた量を把握することが出来ます。

 ●渋皮ごと食べる (食物繊維が豊富だから)

 ●食事のタイミングに合わせて食べる
   食事にふくまれる老化物質AGE(終末糖化産物)と結合し、吸収されるのを阻害する。

 ●一日の摂取量は25g
   脂質が多いため、25gで約155キロカロリーになるからです。
   一度に大量に食べると、食物繊維の摂りすぎでお腹が緩くなる可能性もあります。
   (25gは、殻をむいた状態で量ってみたら30〜35粒でした。…十分ですよね^^;)

ビタミンB2が光に弱いため、直射日光が当たらないようにすること。
リノール酸が参加しやすいため、密閉できる容器に入れて、早めに食べきるようにすること。
保存の仕方に気をつけて、美味しく美肌になりましょう!

IZATO整体院
村瀬 美幸 続きを読む

ピスタチオのアンチエイジング効果 ピスタチオのアンチエイジング効果

ビューティー

2021.09.17

身体の代謝をあげて病気になりにくい身体をつくる方法

肌が綺麗になる方法
デトックスする方法
ストレスを改善する方法
アンチエイジングする方法
細胞を活性化させる方法
「エネルギー生産」さえできていれば
「●●の方法」と言われるものは
「すべて手に入る」と言っても過言ではありません。
身体には「エネルギー」が必須です。
「エネルギー」を生産する身体づくりを考えていきましょう。

今回のコロナを例に挙げますと
ワクチンを打ったら安心なのか?
ワクチンを打たなければ安心なのか?
というと、どちらもそうではないかと思います。
ワクチンを打ったしても、コロナ感染したとしても
何のダメージもなく、幸せに過ごせ.ていれば
一切の問題はありません。
そのために「代謝」が重要であることは
多くの方が推奨されております。
ですがそういった方々に
「ところで、どの代謝が有効ですか?」
と質問すると、医師や研究者含め
ほとんどの方から答えが返ってきません。

代謝の代表的なものには
「脂質の代謝」「タンパク質の代謝」「糖の代謝」などがあります。

脂質とタンパク質を使った代謝の場合
それをエネルギーに変換するにもエネルギーが必要となってしまうため
非常に少ないエネルギー量しか作り出すことができません。

では、エネルギー0で代謝ができるのはどれか?
と言いますと「糖代謝」(正確に単糖による代謝)となります。
単糖を摂取できるオススメの食べ物は何か?
と考えますと「蜂蜜」にたどり着くのですが、
蜂蜜はブラックマーケットと言われており、
本物がほとんどありません。
たとえ、非加熱、生蜂蜜と書いてあったとしても
放射能フリーか?
グリホサートフリーか?
ネオニコチノイド他農薬フリーか?
フルクトースシロップフリーか?
蜂に対して別の糖を摂取させていないか?
などなど
販売者にお問い合わせすると、
どれか一つ以上は引っかかってしまいます。
そのため探すのはとても至難ではありますが
その中でも信頼できるものご紹介いたします。

代謝が良くなって病気になりにくい身体作りに役立つ
安心安全なはちみつ

 ・JARRAH
https://holistetiqueshop.com/SHOP/HLH-4092.html

・White Gum
https://holistetiqueshop.com/SHOP/HLH-4082.html
            続きを読む

身体の代謝をあげて病気になりにくい身体をつくる方法 身体の代謝をあげて病気になりにくい身体をつくる方法

ビューティー

2021.09.09

くいしばりで顔が歪む

当院では、お顔の歪みに悩まれて来院される方に、始めに問診表を記入していただきます。

お顔と身体の気になる症状や、日常生活の中でしてしまうクセについて、など。

意外と多いのが、歯を食いしばるクセのある方が多いということです。

自覚症状のある方もいらっしゃいますが、ご自分では自覚が無く、指摘されて食いしばりに気づく方も…

食いしばることで頬の筋肉が硬くなり、動きが悪くなります。

噛み癖などがあって、左右の頬の筋力に差があれば、強く噛みしめている側にアゴは傾いていきます。

食いしばりは、アゴの歪みにつながるのです。

顎関節症になることもあります。

身体にも影響して、首のコリや肩こり、頭痛に悩まされていていることが多いです。

全身の歪みの原因にもなるのです。

当院では、「骨盤全身矯正」で土台となる身体の歪みを整え、「頭蓋骨矯正」でお顔の歪みを整えていくことが可能です。

●朝、起きた時にアゴがだるい・頬がこわばる
●パソコンやスマホを、集中して長時間操作する
●噛み癖がある
●ほおづえをついてしまう
●家族や同居者に、寝ている間の歯ぎしりを指摘されたことがある
●歯医者で、歯の擦り減りや食いしばりを指摘されたことがある
●口を大きく開けると、アゴが鳴る

当てはまることはありませんか?
歪みが気になったらご相談ください。

IZATO整体院
村瀬 美幸 続きを読む

くいしばりで顔が歪む くいしばりで顔が歪む

ビューティー

2021.09.03

スイカの驚くべ美容効果

スイカには美容効果やダイエット効果があります。

リコピン」スイカに多く含まれており、その含有量はトマトの1.5倍というから、驚きです。


活性酸素を除去 

シミやシワの予防

血糖値を下げる

動脈硬化症を予防

ダイエット効果

むくみ除去

血流改善

抗酸化作用


こうして見てみると凄いですね!


特徴的なのは

マンノシダーゼ」と呼ばれる糖質分解酵素が含まれダイエットに効果がある事です。


またスイカの皮にはスーパーアミノ酸「シトルリン」が含まれているので血流改善や抗酸化作用がある事も嬉しいですね。


私、スイカ苦手なんですが、、、

今日は買って帰ろう、美容のために😆


そして皮は漬物にしようと思います! 続きを読む

スイカの驚くべ美容効果 スイカの驚くべ美容効果

ビューティー

2021.08.24

顔歪みで悩んでいました

お顔の歪みとむくみでお困りだったSさん

数回の施術でここまで変わりました。 続きを読む

顔歪みで悩んでいました 顔歪みで悩んでいました