♥香遊生活のハーブティー、3パターンのお愉しみ方♥


① 花粒オホーツクカモミールバージョン🌿
1991年創業以前より農薬も化学肥料も除草剤も一切使用しない自社農園にて現在約60種類以上のオーガニックハーブ達を愛情たっぷり籠めて育んでいます。
当社の農園のある北見市の冬は厳寒期でマイナス30℃にもなる厳しい冬があります。
当社の有機オホーツクカモミールROYAL FIRST FLUSHは、晩夏に種を蒔いて芽がでてから秋に畑に植え込み、そしてこの厳しい季節を越冬しているからこその、超絶元気で生命力あふれるオホーツクカモミール®のチカラがあります。
その初夏に咲く一番花だけを畑で丁寧に選り分けて手摘みしています。ベストコンディションの最初の花のみを選りすぐりにした本物のプレミアムハーブです。
1991年創業以前より農薬も化学肥料も除草剤も一切使用しない自社農園にて現在約60種類以上のオーガニックハーブ達を愛情たっぷり籠めて育んでいます。
当社の農園のある北見市の冬は厳寒期でマイナス30℃にもなる厳しい冬があります。
当社の有機オホーツクカモミールROYAL FIRST FLUSHは、晩夏に種を蒔いて芽がでてから秋に畑に植え込み、そしてこの厳しい季節を越冬しているからこその、超絶元気で生命力あふれるオホーツクカモミール®のチカラがあります。
その初夏に咲く一番花だけを畑で丁寧に選り分けて手摘みしています。ベストコンディションの最初の花のみを選りすぐりにした本物のプレミアムハーブです。
とてもパワフルな植物エネルギーが豊富である為、10g1袋では、ティーカップ300杯ほどお愉しみ頂けます💕
今までカモミールは苦手だったけど、香遊生活のオホーツクカモミール®ROYAL FIRST FRUSHは、青リンゴのようなフルーティーな香りがして、飲んだら身体がポカポカする、とっても美味しい💖と、ご好評を頂いております♪
今までカモミールは苦手だったけど、香遊生活のオホーツクカモミール®ROYAL FIRST FRUSHは、青リンゴのようなフルーティーな香りがして、飲んだら身体がポカポカする、とっても美味しい💖と、ご好評を頂いております♪
【ROYAL FIRST FLUSHのお愉しみ方♪】
花輪3-5粒をそのまま、または軽く砕いてティーポットにいれ、お湯を注ぎいれて綺麗な黄金色をお愉しみ下さい。
(3-5粒で、ティーポット350mlで3回、約1Lお飲みいただけます。)
Q、夜寝ずらいのですが…
☆夜あまり寝れないというお悩みの方には、少し量を多めにして頂き、少し濃いめに出してお飲み頂けるといいかと思います。
寝る直前などに飲まれると、デトックス作用もあり、夜中におトイレで起きてしまうこともあるので、食後に飲まれることを
オススメしています。
オススメしています。
Q、ハーブティーの色がきれいに出て、飲むとき美味しく飲めるお水は❓
☆カルキや塩素を含まないお水で沸かしたお湯がオススメで、ハーブの色も出やすくなります。
また健康的ではありますが、温泉水などの鉱水系も色が出にくく、有効成分との反作用などがある可能性もあるためご注意ください。
Q、お湯の温度はどれくらいがベスト❓
☆お湯の温度は95-98℃くらいがおすすめです。
Q、香遊生活のハーブティはティースプーン1杯でティーポット3回飲めるみたいですが、それぞれの蒸らす時間は❓
☆最初1分、2回目1分、最後はそのままゆっくり長く蒸らすというようにご利用くださいしてみてください。
Q、色が2煎目からあまりでない気が...
Q、色が2煎目からあまりでない気が...
☆1回目、2回目、3回目の途中の時間が長くなると最初に味が出てしまって、その後は風味が出なくなってしまう事もあります。
1回目と2回目の間を長く置きっぱなしにしてしまうと、2回目の出が悪くなることにもなります。
綺麗な黄金色を是非お愉しみ下さい♪
せっかくお選びいただきました香遊生活のハーブティーを
是非、美味しくお召し上がりいただきたいので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
是非、美味しくお召し上がりいただきたいので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


②ブレンドティーバージョン🌿
香遊生活の有機ブレンドハーブティーは、
【プレミアムハーブティーシリーズ】
【和美人シリーズ】
【蝦夷季語の花シリーズ】 があります。
北海道北見市は、夏と冬の寒暖差が約60-70度あり、厳しい冬を乗り越えた元気な香遊生活の茶葉達は、植物としてのチカラが
いっぱいみなぎっています♡
香遊生活の有機ブレンドハーブティーは、
【プレミアムハーブティーシリーズ】
【和美人シリーズ】
【蝦夷季語の花シリーズ】 があります。
北海道北見市は、夏と冬の寒暖差が約60-70度あり、厳しい冬を乗り越えた元気な香遊生活の茶葉達は、植物としてのチカラが
いっぱいみなぎっています♡
私たちのハーブは、土づくりからブレンドまで全ての工程を手作業で行っております。
手間暇かけて育てられたハーブは、大変香りもよく、どれを飲んでも美味しいと言っていただけることが多いです。
Q、なぜ好きだったハーブティーが、たまに美味しくないなあと感じるのか❓
Q、なぜ好きだったハーブティーが、たまに美味しくないなあと感じるのか❓
☆飲まれた時に特段美味しいと感じるものはその時の身体が特に必要としているとも言われていて、逆に日々の体調の変化などにより普段お好きだったハーブが、その時にはあれ美味しくないな…と感じるという事もあり得ます。
🌿香遊生活のハーブティの美味しい淹れ方🌿

茶葉がバランス良く混ざるように瓶やタッパーに
移しましょう❣

❤香遊生活の有機ハーブティーの美味しい淹れ方❤
①、瓶やタッパーの密閉缶に移した茶葉を全種類バランス良くすくえるようによく振り、ティースプーン1杯(約0.7g)ティーポットに入れます。
※香遊生活のオリジナルティーポットだと、一番下にくぼみがあるので、それを目安に入れてもらうと簡単で、味が毎回均等に✨
②、お湯の温度は95-98℃くらいがおすすめです。
※カルキや塩素を含まないお水で沸かしたお湯がオススメで、
ハーブの色も出やすくなります。
①、瓶やタッパーの密閉缶に移した茶葉を全種類バランス良くすくえるようによく振り、ティースプーン1杯(約0.7g)ティーポットに入れます。
※香遊生活のオリジナルティーポットだと、一番下にくぼみがあるので、それを目安に入れてもらうと簡単で、味が毎回均等に✨
②、お湯の温度は95-98℃くらいがおすすめです。
※カルキや塩素を含まないお水で沸かしたお湯がオススメで、
ハーブの色も出やすくなります。
また健康的ではありますが、温泉水などの鉱水系もハーブティー本来の色彩が出にくく、有効成分との反作用などがある可能性もあるためご注意ください。
透明なティーポットだと綺麗なハーブティーの色合いや、茶葉が開いていく様子を観察でき、リラックス効果が高まります💕
ティーポットの中に金属があるタイプだと、ハーブティーが金属と反応して成分が変化することも。
これにより、ハーブティー本来の風味や効能が損なわれることがあるので、中の金具は取り外して使用されることをオススメしています。
これにより、ハーブティー本来の風味や効能が損なわれることがあるので、中の金具は取り外して使用されることをオススメしています。

☆1回目、2回目、3回目の途中の時間が長くなると最初に味が出てしまって、その後は風味が出なくなってしまう事もあります。
☆1回目と2回目の間を長く置きっぱなしにしてしまうと、2回目の出が悪くなることにもなります。
3回目以降じっくり出していただいたら、冬は特に免疫力アップ!
ハーブティーとしていただくには薄いな~というものを、
病気予防のためにうがい用としていただくのもアリです✨
最初1分、2回目も1分、最後はそのままゆっくり長く蒸らす。
というようにしてみてください。
というようにしてみてください。
☆1回目と2回目の間を長く置きっぱなしにしてしまうと、2回目の出が悪くなることにもなります。
3回目以降じっくり出していただいたら、冬は特に免疫力アップ!
ハーブティーとしていただくには薄いな~というものを、
病気予防のためにうがい用としていただくのもアリです✨

香遊生活のハーブティーは、茶葉が元気なのでティースプーン1杯の茶葉で約1l(ティーポット3回)のハーブティーが淹れられます。
☆10gのハーブティー1袋で、ティーカップ150杯、
花粒のオホーツクカモミール®ROYAL FIRST FLUSHは300杯お飲みいただけます。
♥香遊生活のオリジナルティーポットで当農園のオーガニック
ハーブティーをお飲みいただくと、茶葉がジャンピングしている姿がスノードームのようで、色や味の変化も愉しめて癒され、見ていると飽きないです♪
☆10gのハーブティー1袋で、ティーカップ150杯、
花粒のオホーツクカモミール®ROYAL FIRST FLUSHは300杯お飲みいただけます。
♥香遊生活のオリジナルティーポットで当農園のオーガニック
ハーブティーをお飲みいただくと、茶葉がジャンピングしている姿がスノードームのようで、色や味の変化も愉しめて癒され、見ていると飽きないです♪


➂オホーツクカモミールティーパックバージョン🌿
当オーガニック農場で完全自然栽培し、丁寧に小さな花のひとひらひとひらを手摘みした オホーツクカモミール®です!
☆お湯の温度は95-98℃くらいがおすすめです。
冬はホットでカラダをぽかぽかさせてくれて、風邪のひき始めなどに飲むのもオススメ。
☆アイスカモミールティーを作る時には、少し濃い目に
作るのがコツ。
当オーガニック農場で完全自然栽培し、丁寧に小さな花のひとひらひとひらを手摘みした オホーツクカモミール®です!
ヨーロッパで日常的に飲まれている、青リンゴに似た甘い香りの
ハーブティー♪簡単でお手軽なティーパックに詰めました!
ハーブティー♪簡単でお手軽なティーパックに詰めました!
ティーパック1包から1.5リットル〜飲めてしまうという
お買い得なオーガニックハーブティー!
お買い得なオーガニックハーブティー!
☆お湯の温度は95-98℃くらいがおすすめです。
冬はホットでカラダをぽかぽかさせてくれて、風邪のひき始めなどに飲むのもオススメ。
夏はお湯でしっかり蒸らしてから冷やしてすっきり美味しくいただけます。
☆アイスカモミールティーを作る時には、少し濃い目に
作るのがコツ。
製氷皿にカモミールティーを入れてカモミールアイスを作っておくと、冷やして氷を浮かべた時でも薄まらずに最後まで美味しく飲めます!
☆旅行時や、🎁プレゼント、手軽に楽しみたいときに
♥飲み切れないときは、水筒に入れて♪
(水筒の中身のステンレスの種類や加工によっては、金属臭が移り、味が変化してしまうことも。)
☆旅行時や、🎁プレゼント、手軽に楽しみたいときに
♥飲み切れないときは、水筒に入れて♪
(水筒の中身のステンレスの種類や加工によっては、金属臭が移り、味が変化してしまうことも。)
夏場は、麦茶代わりに飲んでいただいても♡
原材料名:有機カモミール、有機ペパーミント
原材料名:有機カモミール、有機ペパーミント
※オホーツクカモミール🄬は当社の登録商標です。
オホーツクカモミールはジャーマンカモミールです。