第4級アマチュア無線技士の講習会についての規約
受講者が記入した無線従事者免許申請書とそれに併せて提出の必要な住民票の写しまたは氏名及び生年月日を証する書類は、講習会修了後に所管の総合通信局に提出いたします。
(2025年 令和7年3月29日㈯・30日㊐ 人吉市にて開催)
1. 受講料金
・ 一般の方 25,950円
・ 一般の方 25,950円
・20歳未満の方( 3月30日時点) 13,850円
• 無線従事者免許取得手数料1,750円を含みます。
• 修了試験不合格の場合、無線従事者免許取得手数料1,750円は返金となります。
2.お支払い方法
3つの方法がありますが、
基本は、オリエンタルハムショップへご送金下さい。
① • • オリエンタルハムショップの銀行口座へご送金
3つの方法がありますが、
基本は、オリエンタルハムショップへご送金下さい。
① • • オリエンタルハムショップの銀行口座へご送金
【1.ペイペイ銀行 本店営業部 普通 5096338 サワダ マサユキ 】
【2. 熊本中央信金 八代支店 1069594 オリエンタルハムショップ 沢田 正之 】
② •• オリエンタルハムショップ店へ来店して現金店頭支払い
③クレジット(ウエーブチケット購入。)
・一般の方は、下記をクリックして下さい。
★一般の方 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01530212142572
・20歳未満の方は、下記をクリックして下さい。
★20歳未満 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01530212142572
【2. 熊本中央信金 八代支店 1069594 オリエンタルハムショップ 沢田 正之 】
② •• オリエンタルハムショップ店へ来店して現金店頭支払い
③クレジット(ウエーブチケット購入。)
・一般の方は、下記をクリックして下さい。
★一般の方 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01530212142572
・20歳未満の方は、下記をクリックして下さい。
★20歳未満 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01530212142572
3. 教材等について
請習会で使用する教科書・模擬問題集は、
配布方法としては、下記の方法を予定しております。
配布方法としては、下記の方法を予定しております。
① • 講習会当日配布
② • 人吉球磨管内で事前教材等配布会開催予定(3月16日に予定 場所等は、後日ご連絡します。)
③ • 郵送 3月16日の配布会後に郵送予定
④ 事前受け取られて講習会当日に教材をお持ちにならなかった場合(忘れた場合等)は再購入の必要があり、別途料金が発生いたします。
4. 講習会当日についてのご案内
受講票や講習会当日の時間割、会場までのご案内、当日の持ち物等のご案内は、3月16日の教材配布会にてお渡しします。
その他の方は、その後に発送いたします。
教材を事前お渡しする場合は教材と一緒にお渡しいたします。なお、受講票は講習会当日、必ず講習会場にお持ちください。
受講票がないと受講できません。
その他の方は、その後に発送いたします。
教材を事前お渡しする場合は教材と一緒にお渡しいたします。なお、受講票は講習会当日、必ず講習会場にお持ちください。
受講票がないと受講できません。
5.請習会を中止とする場合
①悪天候・災害等により、講習会を中止とする場合、受講者及びスタッフの安全確保の観点により、講習会の実施を中止することがございます。 講習会初日の3営業日前を過ぎ、講習会が中止となる可能性が生じた場合、Eメールまたは電話にてその旨をご案内いたします。講習会を中止とする場合、講習会初日の前日13時までにEメールで講習会実施中止をご案内しますので、必ずご確認ください。Eメールの登録がない場合は電話にてご連絡いたします。(予定通り講習会実施とする場合、当社からのご案内はございません。)なお、講習会を中止とした際、受講者に交通費・宿泊費等の費用が発生した場合においても当社では、交通費・宿泊費等の費用は―切負担いたしません。
➁.定員が大幅に下回り、講習会を中止とする場合 受講者数が定員を大きく下回っている場合、講習会の実施を中止することがございます。講習会を中止とする場合、講習会初日の5営業日前までにEメールまたは電話にてご案内します。なお、講習会を中止とした際、受講者に交通費・宿泊費等の費用が発生した場合においても当社では、交通費・宿泊費等の費用は一切負担いたしません。①.または➁.の当社判断により講習会を中止とした場合、受講料金(無線従事者免許申請手数料を含む)の金額を返金いたします(振込手数料は当社負担)。
6. お申込みを取消しする場合
① .講習会初日の31営業日前までにお申込みの取消しのお申出があった場合 受講料金(無線従事者免許申請手数料を含む)から事務手数料770円(税込)を除いた金額を返金いたします。
② .講習会初日の30営業日前~21営業日前までにお申込みの取消しのお申出があった場合 受講料金の50%と無線従事者免許申請手数料から事務手数料770円(税込)を除いた金額を返金いたします。
③ .講習会初日の20営業日前を過ぎてからお申込みの取消しのお申出があった場合 無線従事者免許申請手数料のみを返金いたします(振込手数料は申込者負担)。
④ .ご送金時、すでに定員に達していた場合 受講料の全額を返金いたします(振込手数料は当社負担)。※ ※ お申込みの取消しは、お電話にて承ります。
7. 講習会を欠席した場合
講習会当日までのお申出がなく講習会を欠席した場合、無線従事者免許申請手数料のみを返金いたします(振込手数料は申込者負担)。※ ※ お申出がなく講習会を欠席された方へは、郵送でご返金についての案内をお送りいたします。
8.講習会を不合格となった場合
①.再受講を希望される場合 株式会社キューシーキュー企画が開催する別の講習会での再受講が可能です。再受講をご希望の場合は再受講料金(7,700円)をお支払いいただきます。(ただし、再受講は1回に限ります)
➁.再受講を希望されない場合 無線従事者免許申請手数料のみを返金いたします
9.受講料や免許申請手数料の返金について
返金申請の期限は、当社から返金額のご案内を差し上げた日から14営業日後までとなります。返金申請の期限を過ぎた場合は、返金は対応いたしかねますので、ご注意ください。
10.身体の不自由な方、車椅子をご使用の方は、あらかじめご相談ください。
11.お預かりする個人情報の取り扱いについて
受講者が記入した無線従事者免許申請書とそれに併せて提出の必要な住民票の写しまたは氏名及び生年月日を証する書類は、講習会修了後に所管の総合通信局に提出いたします。
12 虚偽の申請や間違いがあった場合、
お申込みを受理できない場合があります。
お申込みを受理できない場合があります。
13.ご質問等
・オリエンタルハムショップ営業日
・営業時間は、月曜日~土曜日10:00~ 19:00
・0965-34-8682 担当 澤田
・人吉球磨アマチュア無線災害ネットワーク